日常
お祭り

この土日は地域のお祭りがあります。 子どもも大人も法被を着て 獅子舞やお神輿で町内を練り歩きます。 「わっしょい!わっしょい!」 掛け声や祭りの鐘が鳴り響きとても賑やかです。 おひねりを頂いたりお菓子やジュースが振る舞わ […]

続きを読む
セルフケア
ため息

人はストレスがかかると無意識の行動でストレスを発散しようとするようです。 その一つが【ため息】 疲れたときや緊張状態が続いたときなど (はぁ~~~っ) と思わずため息がもれてしまいますね。 ストレス状態ではいつの間にか呼 […]

続きを読む
人間関係
5%伝わればいい

人に自分のことを分かってもらうのは簡単なことではないですね。 長年 共に暮らす親兄弟や夫婦、我が子でさえ お互いのことを本当に理解し合えているのだろうか? と考えたとき私は自信がありません。 ましてや他人ならなおさらです […]

続きを読む
メンタルヘルス
Hey Jude

ここ数日体調を崩してしまいました。 無理して動いてもたいしたことはできないので やらなくてもなんとかなるということは全てやめて できる限り家で横になる時間を増やしました。 そういう時は気持ちも落ちるもので なかなか気力が […]

続きを読む
家族
子どもの好きや得意を育む

あなたの好きなことや得意なことはなんでしょう? そしてあなたのお子さんの好きなことや得意なことは? 好きというのはもっとやりたい!と思うような心惹かれる感情ですね。 得意というのはそれほど労力をかけなくても上手くできるこ […]

続きを読む
メンタルヘルス
春と不安感

今日はポカポカ陽気。日差しも明るく春らしい一日となりました。 草木が芽吹き世の中の動きが活発になるこの季節が好き! という人も多い一方で 気温の寒暖差や花粉など環境の変化もあり春はストレスを感じる という人も少なくないで […]

続きを読む
イベント
新学期

今週に小・中学校の入学式や始業式が行われる地域も多いようです。 入学式で着る服を準備したり新学期に向けて文具を整えたり なにかと慌ただしく過ごしていらっしゃるご家庭もあるかもしれませんね。 4月は子どもたちにとって新しい […]

続きを読む
イベント
一人暮らし

社会人になって一人暮らしを始めた方もいると思います。 とくに初めての一人暮らしだとドキドキワクワク頑張ってやっていこう! と思っているところではないでしょうか。 家族と同居していた時は食事、掃除、洗濯など 協力して、ある […]

続きを読む
イベント
入社式

この春から新社会人になられる皆さん おめでとうございます! 今日は入社式を迎えられた方がきっとたくさんいらっしゃるでしょうね。 人生の大きな節目を迎えられましたね。 学費を支払って勉強していた学生から 働いてお給料をいた […]

続きを読む
セルフケア
仕事と家庭の両立

仕事と家庭の両立に苦労しているのは今も男性より女性の方が多いようです。 仕事を全力でやろうとすると家事や子育てが疎かになる。 家事や子育てに手を抜かないようにすると仕事が思うように進まない。 どちらか一方に重きをおいてい […]

続きを読む