2024年7月24日
今日は「土用の丑」の日ですね。 土用の丑といえばうなぎを食べる日として知られています。 夏の暑さに負けないように滋養強壮の食べ物として栄養価の高いうなぎが選ばれたようですが 最近ではうなぎも値段が高くなってなかなか手が届 […]
2024年7月21日
学校では夏休みに入ったんですね。 家のすぐ近くに子どもたちが登校する集合場所があるので 毎朝きまった時刻に子どもたちの賑やかな声が聞こえてきていたのですが それもしばらくの間なくなりそうです。 子どもの頃を思い起こすと夏 […]
2024年4月3日
今週に小・中学校の入学式や始業式が行われる地域も多いようです。 入学式で着る服を準備したり新学期に向けて文具を整えたり なにかと慌ただしく過ごしていらっしゃるご家庭もあるかもしれませんね。 4月は子どもたちにとって新しい […]
2024年4月2日
社会人になって一人暮らしを始めた方もいると思います。 とくに初めての一人暮らしだとドキドキワクワク頑張ってやっていこう! と思っているところではないでしょうか。 家族と同居していた時は食事、掃除、洗濯など 協力して、ある […]
2024年4月1日
この春から新社会人になられる皆さん おめでとうございます! 今日は入社式を迎えられた方がきっとたくさんいらっしゃるでしょうね。 人生の大きな節目を迎えられましたね。 学費を支払って勉強していた学生から 働いてお給料をいた […]
2024年3月29日
今日は暖かかったですね。 朝目覚めたときから昨日までとは肌感がちがいました。 そして今日東京都で出された桜の開花宣言。 ニュースでも流れてましたが 本当は昨日だと期待されていたんですよね。 初めて知ったのですが 開花宣言 […]
2024年3月22日
今日は多くの小学校、中学校で修了式が行われましたね。 児童、生徒の皆さんは一年間、本当によく頑張ったと思います。 楽しかったことや良かったことだけじゃなく困ったことや大変だったことも きっといろいろあったでしょう。 一緒 […]
2024年2月14日
2月14日今日はバレンタイン・デーなんですね。 ラジオから流れてくるアナウンサーの声を聴いてハッと気づきました。 以前は何日も前から流行りのチョコ情報や手作りレシピを検索するなどしていたこともありましたが […]
2024年2月4日
昨日は節分の恵方巻きについて書きましたが… ということは今日は立春なんですね! 春という言葉を目にすると温かい日差しや桜のイメージが自然に心に浮かんでくる気がします。 どの暦を基準に考えるかは人それぞれです […]
2024年2月3日
今日は節分ですね。 娘や息子が子どもだった頃親が鬼のお面をつけて “鬼は~外! 福は~内!” と、飛んでくる豆から逃げ回ったのが懐かしく思い出されます。 今年も恵方巻きを作ろうと具材を買いに近所 […]