2025年9月6日
暮らしの中で目にするルールや注意書きは、実は私たちの安心をそっと支えるメッセージです。心にやさしい受けとめ方をすることで、日常はもっと自由で豊かな時間に変わります。
2025年8月28日
他人の感情を見つめることで、自分の中にも似た気持ちがあると気づくことがあります。
気づきは、まるで鏡のようにお互いを映し合う関係から生まれます。
2025年8月20日
心の引き出しをそっと開けると、しまい込んだ思い出や気持ちが顔を出します。忘れていた安心や喜びに出会えることもあります。小さな発見を重ねながら、心の荷ほどきや気持ちの棚卸しをしていくと、毎日が少し軽やかになっていきます。
2025年8月9日
自分らしい生活は、小さな選びの積み重ねから生まれます。朝の時間や暮らしのリズムを、自分の感覚に合わせて整えていくことで、大人の暮らし方はもっと心地よく、やさしいものになっていきます。
2025年8月2日
人間関係がうまくいくヒントは、「相手が変わる」ことよりも「自分が変わる」ことかもしれません。久しぶりの再会で、自分の内面にも静かな変化があったことを知りました。
2025年7月24日
愛を遠ざけているつもりが、実は愛を強く求めていることもあります。心のすれ違いや本当の欲求に目を向けてみると、自分の気持ちが見えてくるかもしれません。
2025年6月30日
あのときの出来事が、時を経てようやく形を変えることがあります。過去の意味が静かにほどけていく瞬間、今だからわかることがそっと心を満たしてくれました。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里
2025年6月3日
部屋の風景には、心のありようがそっと映ることがあります。片づけにも、今の自分らしさがにじむのかもしれません。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里
2025年5月1日
「もう無理」と「めんどくさい」ってちょっと似ているようで実は少し違う気がしています。 「もう無理」は心や身体が限界を知らせてくれているサインかもしれませんね。 頑張ってきた日々の積み重ねが知らないうちにこぼれ落ちてしまう […]
2025年3月23日
鏡を見るときつい顔をつくってしまうことありますよね。 なんとなくニッコリしてみたり前髪を整えてみたり。 無意識のうちに “よく見える自分” を探しているのかもしれません。 でも考えてみると自分の顔って直接は見られないんで […]