2024年4月16日
4月も前半が過ぎましたね。 新たな環境でスタートされた学生や社会人、主婦の方々は 日々奮闘しておられることでしょう。 ただその頑張りが過度な疲れやストレスとなって 五月病を引き起こすことがあるので気をつけたいですね。 五 […]
2024年4月10日
ここ数日体調を崩してしまいました。 無理して動いてもたいしたことはできないので やらなくてもなんとかなるということは全てやめて できる限り家で横になる時間を増やしました。 そういう時は気持ちも落ちるもので なかなか気力が […]
2024年4月4日
今日はポカポカ陽気。日差しも明るく春らしい一日となりました。 草木が芽吹き世の中の動きが活発になるこの季節が好き! という人も多い一方で 気温の寒暖差や花粉など環境の変化もあり春はストレスを感じる という人も少なくないで […]
2024年3月28日
人は自分の中にいろんな自分をもっていますね。 明るい自分物静かな自分 目標に突き進む自分今を楽しむ自分 理性的な自分感情豊かな自分 本当の自分はどれ?と思うこともあるけれど どれもが自分の一面であり どれか一つに絞れるわ […]
2024年3月27日
“孤独のグルメ”という人気漫画がドラマ化され 主人公の井之頭五郎を俳優の松重豊が演じています。 仕事の関係でさまざまな土地へ赴くたび地元の食堂に入ってこだわりのメニューを味わう という内容です。 主人公はある日浦安で洒落 […]
2024年3月25日
考えてみたら今までいろんなことがあったけれど どれもなんとかなったから今があるんですよね。 過去にはもうダメだ… 終わった… なんて思ったこともあったかもしれないけれど 結局なんとかなったから今こうしてちゃんと生きていま […]
2024年3月24日
思いがけず気持ちが落ち込んでしまうことありますよね。 落ち込むと何もしたくなくなる場合が多いのですが だからといって何もしないでじっとしていると 落ち込む原因となったことをグルグル考えるばかり…ということになりがちです。 […]
2024年3月20日
“上手にやろう” より“全力を尽くそう” の方が 良い結果につながりやすい気がします。 上手にやろうと思う時は 上手くできた自分を思い浮かべると同時に 失敗した自分も思い浮かべてしまっているものです。 上手くやろうと強く […]
2024年3月16日
心が疲れたときは絵本を読むのもいいですよ。 特に好きなのは五味太郎さんの本です。 癒やされます。 絵がシンプルでかわいらしい色彩はくっきり キレイ文字も直感的でわかりやすい 疲れているときはあまり頭を使いたくないものです […]
2024年3月11日
3月も半ばにさしかかってくるといよいよ今年度も終わり新しい年度の準備を!という雰囲気になってきますね。 春、桜、卒業、門出、新生活のスタート… 冬から春へいろいろな行事。 自分の状態はこれまでと変わらないのになんとなく周 […]