静と動のバランス

なぜか予定が重なる日って、ありますね。
ずっと暇だったのに
やっと入った予定が
なぜか同じ日に集中する。
「なんでこのタイミング?」
と、不思議な気持ちにもなります。
長く空いていた友人との約束が
同じ週末に
3件も重なってしまったことがありました。
普段はポツ、ポツ…なのに
どうしてこういうことって
まとめてやってくるんでしょう。
でも、自然の中を見渡してみると
桜は一斉に咲くし
セミはいっぺんに鳴き始めるし
雨も降るときはとことん降る。
どれも、まんべんなくではなく
むしろ偏っているのが当たり前なんですよね。
そして、それが
とても自然で美しかったりします。
私たちの時間も
同じようなものかもしれません。
ある時期は空っぽで何も起きない。
でもあるときは
出来事や感情がいっぺんに押し寄せてくる。
忙しさも、うれしさも、つらさも
ときには雨のように
続けざまにやってくる日もあります。
でもきっと
見えないところで
ちゃんとバランスをとっているのでしょうね。
今、目の前がぎゅうぎゅうでも
あとから振り返ったとき
「あのとき集中してよかった」
と思えることもあるはず。
空っぽに見える日々も
心を整える大切な時間なのかも。
偏って見える時間も
自然の流れの一部だと思えば
今日という日を
意味のある一日として
大切に過ごしたいなと思うのです。
投稿者プロフィール

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。