変わったのは私

昔、ちょっとギクシャクして
終わってしまった関係。

「あの人がもう少しちゃんとしてくれたら」
「もっと思いやりをもってくれたら」

そんなふうに
いつも相手にばかり
変化を求めていた気がします。

それから何年かが過ぎて
思いがけず再会の機会が訪れたとき

"変わってくれてたらいいな" と
やっぱり少し期待していました。

そして実際に会ってみて驚いたのは
その人の印象が
ずいぶんとちがって見えたこと。

こんなにやわらかい人だったっけ?
こんなに不器用なところもあったんだ

まるで相手の輪郭が
ふわっと描き直されたような感覚がありました。

でも、それはきっと
私自身が変わったからなんだと思います。

以前よりも、ほんの少し
人の背景を想像できるようになって
自分の未熟さにも気づけるようになった。

だから
見え方が変わったのでしょう。

人と人の関係って
合わせ鏡みたいなところがありますね。

自分に見えている相手も
相手に見えている自分も

実は
自分のありようによって変わるもの。

相手の変化を期待するより
まずは自分がどう変われるかを
問い直してみる。

それだけで関係の景色が
ガラリと変わるものかもしれません。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ