2025年4月23日
喫茶店で流れているやわらかな音楽に心が癒されつい長居をしてしまうこともあれば 同じ曲なのに別の日にはどこか重たく感じてそっと席を立ちたくなることもあったりします。 不思議ですね。 環境や気分が少し違うだけで“ちょうどよさ […]
2025年4月22日
今日は、尾張北エリアでは初めてのくれたけランチ会でした。 ゲスト様もお迎えし話題はあちこちに広がって気づけばあっという間のひとときに。 それぞれの人生を歩んでこられた方々の言葉はとても新鮮で深みがあり "こんな視点もある […]
2025年4月21日
小さなただの石ころも ある人にとっては大切な人からもらった思い出の石だったり 願いを込めて拾ったお守りだったりすることがあります。 モノにいろんな見方があるように人の気持ちや価値観にもそれぞれの ”見え方” がありますね […]
2025年4月20日
たとえば朝の食卓の湯気の立つ味噌汁。 それを用意してくれた人がいてもいなくても 毎朝そこにあるのが当然と受け止めがちだったりしますよね。 ありがたいなと思うより「ちょっと味が濃いかも」なんて不満をこぼしたり。 でも、ある […]
2025年4月19日
ずっとパソコンの前に座って作業していると 首や肩がじわじわと重くなってきて気がつけば全身が固まっていたりします。 そんなとき、私はごろんと寝転がってみたり思いきり背中を伸ばしてみたりします。 すると身体もそれに応えるよう […]
2025年4月18日
先日、犬山を訪れたのですが→小雨の城下町 昼食で立ち寄ったお店が『豆腐かふぇ 浦嶌(うらしま)』さん。 創業170年のお豆腐屋さんが営むお店で 城下町のにぎやかな通りを外れてさらに脇道そしてまた小道…と路地を辿っていった […]
2025年4月17日
今日はどこまでも澄んだ空が広がっています。 つい深呼吸したくなるような春の日です。 こういう日はベランダに干した洗濯物がふわりと風に揺れていたり 日向で猫が寝そべっていたり なんでもない風景がちょっとしたご褒美のようです […]
2025年4月16日
たとえばずっと会いたいと思っていた人に会いに行く日。 もう何度も頭の中でそのシーンを思い描いては “うまく話せるだろうか”“変に思われないだろうか” と、不安のタネをこしらえてみたり。 それでも ほんの少しの期待やときめ […]
2025年4月15日
「がんばってね」ってよく使う言葉です。 軽い挨拶がわりに口にすることもありますよね。 でも、よくよく考えるとその言葉がどんなふうに届くかは人それぞれ。 “応援してるよ” という励ましに聞こえることもあれば “もっとやらな […]
2025年4月14日
いつもは静かに眠っているのにある日ふいにぱっと顔を出すものがあります。 それはあなたの「強み」 ふだんの生活の中ではあまり意識することがないかもしれませんね。 朝起きてご飯を食べて仕事や家事に追われて… 気がつけば一日が […]