かくれた願い

欲しい、欲しくないって
案外あいまいだなと思うことがあります。

あれだけ欲しいと思っていたのに
手に入れてみたら、なんだか違った。

まったく欲しくないと思っていたのに
ふと手に入ったとき、すごく嬉しかった。

そんなこと、ありませんか?

「家族はいらない」と言う人が
どこかで家族のぬくもりを求めていたり

「お金さえあれば」と言う人が
本当は安心や承認を欲していたり。

人は過去の経験から
自分を守るための選択をするものです。

それが「欲しくない」という形を
とることもあります。

でも、その奥には
本当に欲しかったものの形が
息をひそめているのかもしれません。

人の心ってシンプルなようでいて
とても複雑で繊細ですね。

だからこそ、今感じている
"いらない" や "これが欲しい" に
ほんの少しだけ疑問をもってみるのも
悪くないのかもしれません。

ときどき心の引き出しを開けて
「本当は何がほしい?」って問いかけてみるのも
いい時間になるような気がしています。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ