時間をデザインする

みなさんは毎日の24時間を
どんなふうに使っていますか?

私もえらそうなことは言えませんが
本当に大切にしたいことに時間を使えているかな
と、時々自分に問いかけるようにしています。

仕事、家事、子育て、付き合い、趣味。
やりたいことも、やらなきゃいけないことも
毎日はあっという間に埋まっていきますよね。

気づいたらSNSをスクロールして夜が終わっていたり
今日は何してたっけ?なんて日があったり。

そんな自分を責めたくなる気持ちも出てきますが
誰にでもあることだと思うんです。

でもきっと、時間の使い方って
できている・できていない、ではなくて
気づいたときに軌道修正すればいいものなのだと思います。

・水曜の夜は自分の趣味の時間
・金曜は身体を動かす時間
・土曜の夜は家族とのだんらん

そんなふうに、ざっくりでも
自分の時間の地図を描いておくと
気持ちが楽になることがあります。

自分の時間を自分のリズムで使いこなしている感覚
になるからかもしれません。

今の自分が本当は何を優先したいのか。
何に時間を使えたら心が満たされるのか。

たまに立ち止まって
自分の声を聞いてあげるだけでも十分な気がします。

どうか、あなたの大切な時間が
あなたの大切なもののために使われますように。

秋の夜長、温かい飲み物でも片手に
ゆっくり自分の時間と向き合うのもいいですね。





投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(予約可能な日時を確認する)

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ