今だからわかること

ときどき高齢の父が
ずっと昔の話を
ぽつりと語ることがあります。

それは何十年も前の出来事だったり
こちらがすっかり忘れていたような
日々の一コマだったり。

「あのとき、実はこう思っていてね」と
語られる言葉に
当時の空気や感情までもが
一緒に立ちのぼってくるような気がします。

子どもだった私には分からなかった
不器用な表情や
無言の背中に込められていた想い。

ようやくその意味に気づけるようになったは
ずいぶん時がたってからのことでした。

年月を経て
ようやく心に届く言葉がありますね。

そして、今の自分だからこそ
受けとめられる感情もあるように思います。

過去の出来事は
記憶の中だけにあるのではなく

今を生きる私たちの中で
少しずつその輪郭を
変えていくことがあります。

あのとき言えなかったこと
あのとき分からなかったこと

どちらも
そのままにしておいても

きっとまたいつか
何かの拍子に
語られるときが訪れるのかもしれません。

そのとき「ああ、そうだったのか」と
胸の奥でふわっと腑に落ちていく。

そんなふうに
過去がほどけていく瞬間が
人と人との関係を
静かに包んでくれることもあるように思います。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ