2025年2月12日
旅先でのちょっとした寄り道やいつもの帰り道で立ち寄るお気に入りの店ってありませんか? 私は電車で出かけたときに途中下車してでも名古屋駅で買うものがあります。 それは「御座候」。 たいていいつも長い行列ができていますが ガ […]
2025年2月11日
2月11日「建国記念の日」 祝日ではあるけれど何を祝う日なのか意識することはあまりないかもしれませんね。 歴史は今へと続き過去からのバトンを受け取り今を生きています。 視点を変えれば一人一人の中にも「自分という国」がある […]
2025年2月10日
「三匹のこぶた」というお話があります。 末っ子こぶたは長男こぶたや次男こぶたと違ってとっても慎重。 そのおかげで最後にはみんなが頼れる存在になりました。 「三年寝太郎」も最初は怠け者と思われていましたがじっくりと考えた末 […]
2025年2月9日
今日は雲一つないスカイブルーの空。 こんな日は空を見上げるだけで心がふわっと軽くなる気がします。 澄んだ空気に包まれていると不思議と頭の中までスッキリ。 太陽の光を浴びると気分まで自然に明るくなることありませんか? 日差 […]
2025年2月8日
雪がちらつく中を町の方々と一緒に食事会へと向かいました。 今日は同じ町の人たちとの食事会の日。 寒さに震えながらも行く道中でも会話が弾みます。 場所は和食処【むさし家】 江南市には和食処がいろいろありますがここは落ち着い […]
2025年2月7日
今朝のラジオで聴いた言葉が心に残りました。 "自分の人生を面白く活性化させるために一番手っ取り早い方法は他人の人生に首を突っ込むこと" 確かに自分がやりたいことや好きなことがたくさんあれば そこに意識と行動を向けるだけで […]
2025年2月6日
大谷翔平選手が活用していたということで有名になった目標達成シート。 良いものだとは思うのですがちょっとストイックな感じもして身構えてしまうところもありました。 でも昨日考案者の原田隆史さんのオンラインセミナーを受けてみて […]
2025年2月5日
春の足音が聞こえてくると同時にあの気配も感じませんか? そう。花粉のシーズン到来です。 すでに目がかゆくなったり鼻がムズムズし始めたりしている方もいるかもしれませんね。 花粉症は単に「くしゃみが出る」とか「鼻が詰まる」だ […]
2025年2月4日
今朝、外に出たら空気が頬をさすような冷たさ。 今シーズン一番の寒気の到来で大雪となっている地域もあるようですね。 鉄道が運休になったり高速道路が通行止めになったりするニュースも目にしました。 移動の際には早めの情報収集を […]
2025年2月3日
冬の学校体育で代表的なのは「縄跳び」 校庭では子どもたちが一生懸命に練習する姿をよく見かけます。 この時期親御さんの参観を兼ねて縄跳び大会が行われる学校も多いようです。 今日は平日にも関わらず小学生らしき子どもをチラホラ […]