セルフケア
お正月疲れを優しくケア

お正月も三日目となりました。 年末年始の休みも3分の2が過ぎる頃になると 非日常的な生活の中で少しずつ心身に影響を感じるかもしれませんね。 美味しいおせちやお酒が並ぶ中 つい食べ過ぎたり飲みすぎたりすることがあったり お […]

続きを読む
くれたけ心理相談室
新年のご挨拶とランチ会

新年あけましておめでとうございます。 どんな新年を迎えられましたか? 家族や友人とともにおせち料理を囲んだりあるいは自分だけの静かな時間の中で それぞれの新しい年の始まりを迎えられたのではないでしょうか。 今年も皆さまが […]

続きを読む
イベント
大晦日を感謝とともに

今日は大晦日。一年の締めくくりの日ですね。 2024年は皆さんにとってどんな一年だったでしょうか。 天気と同じように心の中も晴れの日もあれば雨の日もあったと思いますが それでもこうしてしっかりと乗り越えて一年を振り返るこ […]

続きを読む
日常
のし餅と年の瀬

正月餅といえば我が家では「のし餅」 今年も和菓子屋さんでのし餅を予約しました。 スーパーの食品売り場に並ぶこともありますが時間帯によって売り切れてしまうこともしばしば。 予約しておくと安心なので毎年そうしています。 皆さ […]

続きを読む
セルフケア
食べ過ぎたあとは

年末はつい食べ過ぎてしまいますね。 クリスマス、忘年会と続きどれもこれも美味しいものばかりで 気がついたら全部食べちゃった…なんてことも。 肉や揚げ物デザートにお酒。 これらを楽しんだあとは少しだけ身体に優しくしてあげら […]

続きを読む
人間関係
価値観を超えて

昨夜は心理カウンセラーの方々との食事会がありました。 同じ職業ではあるけれどいろいろな世代の方々考え方や価値観もさまざまです。 心理に関する話からプライベートなことまで 自然に話題が繰り出される中 ふと自分の内面で気づく […]

続きを読む
家族
仕事納めを迎えて

多くの方が今日で仕事納めを迎え2024年の仕事も一区切りですね。 明日からは年末年始の休暇が始まります。 多い人で9連休という長めの休暇楽しみですね。 ただその一方で長い休みが必ずしもリラックスできるだけではないことも( […]

続きを読む
スキルアップ
年末セールを上手に楽しむ

年末のセールちょっと気になりますね。 時間ができるとつい少しだけ行ってみようかなと足を運びたくなったりします。 "期間限定!""まとめて買うとさらにお得!"などの言葉があふれる店内は魅力的ですね。 ただ年末年始はいつもよ […]

続きを読む
イベント
チキンで感じるクリスマス

クリスマスイブはどんなふうに過ごされましたか? 我が家は毎年通りチキン、コーンスープ、サラダというシンプルなメニューでした。 90歳になる親が「そうか、クリスマスか!」と嬉しそうに言う姿を見ると 今年もまたその季節がやっ […]

続きを読む
くれたけ心理相談室
2024年 どんな一年でした?(くれたけ#241 )

くれたけ心理相談室 2024年12月のお題 その2 【2024 どんな一年でした?そして「私の2025年」を予言してみてください。】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2024年ももうあと一週間ですね。 今年を振 […]

続きを読む