自分を好きになるということ
子どもが成長して思春期になると他人とはちがう自分という存在を確立していくようになります。 自分のことをより強く意識するようになるためやや自意識過剰になることもありますが 一人の人間として成長していくための大事な心の過程で […]
セルフイメージと本当の私
以前テレビで興味深い企画を見たことがあります。 プロの絵描きさんがあるモデルの似顔絵を2通りの方法で描き分ける というものでした。 どちらもモデルの顔は直接見ずに目鼻立ちや髪型などの特徴を“聞きながら” 描いていきます。 […]
cafeしょぱんのモーニング
私がよく行くcafeしょばん江南店は特にモーニングが人気のお店です。 この辺りはモーニングでいろいろなサービスを付けてくれるお店がたくさんありますが cafeしょぱんはなにしろパンが焼きたて、ふわふわ、たっ […]
案ずるより産むが易し
何かに躊躇してしまうときいつも心に浮かべる言葉があります。 案ずるより産むが易し あれこれと心配するよりやってみたら案外うまくいくものだよ という昔からの知恵ですね。 新しいことに挑戦しようとするときまだ知 […]
左義長(どんど焼き)
今年も近所の神社で行われた火祭り行事左義長に行ってきました。所によってはどんど焼きとも言われますが私の住む地域では左義長と呼ばれています。 お焚き上げしていただくお正月飾りや古いお札を携えて神社の鳥居をくぐり手水舎で手や […]
カウンセラーとしての新たな一歩
くれたけ心理相談室のカウンセラーとして江南支部の公式サイトをオープンできたことが本当に嬉しくて ある人とお会いした際に用件が終わったあとの空いた時間にそのことについて少し触れさせていただきました。 私はいつもと変わらない […]