弾ける瞬間

テレビや漫画の
元気すぎるくらいのキャラクターに
惹かれることってありませんか?
普段の自分とは正反対。
でもきっとそこに
自分の中の抑えている何かを
重ねているのかもしれません。
普段は控えめに見える人でも
心の奥では「思い切り」「全力で」
何かをやってみたい。
そんな衝動を秘めていることがあります。
私の知人も
同窓会で突然マイクを握り
会場を笑いの渦に巻き込んだことがありました。
普段は静かな人だったので
みんなが驚き、笑い
強烈に印象に残りました。
人の心が
大きく揺さぶられる瞬間って
バランスのよい振る舞いよりも
少しいきすぎた熱量から
生まれることもあるように思います。
笑いすぎ
泣きすぎ
夢中になりすぎ
そんなやりすぎな表現が
心を解放する扉になったりします。
ときには自分の中に眠る
弾ける一面を
あえて外に出してあげても
いいのかもしれませんね。
かといって
派手に舞台を用意する必要はなくて
カラオケで一曲熱唱!でもいいし
今話題のアイスを頬ばるでもいい。
そうした一瞬に
抑えてきた自分が解放され
心の風通しがよくなる気がします。
普段とはちがう自分を感じることで
私たちはまたひとつ
自由になれるのではないでしょうか。
投稿者プロフィール

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。