ふたりの目線

夕方、スーパーでカートを押しながら
「晩ごはんどうする?」と話しているご夫婦を見かけました。

ただそれだけなのに、なんだか気持ちが温かくなる
今日は11月22日、いい夫婦の日。

夫婦の関係って
こうした日常のやりとりの積み重ねで
形づくられるものですね。

そして、何より大事なのは
相手を見るまなざしなのではないかと思います。

人は、本気で相手の気持ちを知りたいと思うとき
自然と優しい目になります。

反対に、心に余裕がない時は
視線が宙に浮いてしまうこともある。

それも含めて人間らしさ。
良い悪いという話ではないですね。

大切なのは、
また目を向け直そうと思えることじゃないでしょうか。

「最近、ちゃんと顔を見て話せてたかな?」
そんな小さな振り返りがあるだけで
関係は少しずつ柔らかくなっていくように思います。

言葉にしきれない気持ちも
不器用な愛情も
丁寧に見つめようとしたときに、たしかに相手に伝わります。

うまくいかない日があっても
すれ違いがあっても
もう一度だけ、相手のほうへそっと視線を向けてみる。

そんな小さなきっかけが
二人の時間を少し
心地よいものにしてくれることもあります。

どうか今日という日が
あなたにとって穏やかに過ごせる日となりますように。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(予約可能な日時を確認する)

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ