考えない力

私たちは毎日
いろんなことを考えます。
未来の心配や、過去の後悔。
頭の中はいつもにぎやかです。
でも、どんなに考えても
答えが出ないことってありますよね。
夜中にふと目が覚めて
「なんで私だけ?」と考え込んでいたら
いつのまにか朝。
そして「寝不足で仕事どころじゃない」と
別の悩みが増える。
そんな “あるある” を経験したことのある人は
案外多いと思います。
そんなときは、心の中で小さく問いかけます。
「これは今の私にできること?」
もし「無理だな」と思ったら
いったん手放す。
手放すって、逃げることじゃないんですよね。
「ここから先はお願いします」と
神さまや仏さまに預けるのも
ありなんじゃないでしょうか。
そう思うと
ちょっと心が軽くなるから不思議です。
そして、自分に残された役目はとてもシンプル。
ちゃんと食べて、ちゃんと眠ること。
当たり前のようだけど
悩みの渦中にいると
それが一番むずかしかったりします。
大きなことはできなくても
今日を生きる自分を大切にできたら
それで十分。
悩みに押しつぶされそうなときほど
立ち止まって自分を大切にすること。
それが明日を歩く力につながるのだと思います。
投稿者プロフィール

最新の記事
人間関係2025年11月22日ふたりの目線
セルフケア2025年11月21日三連休で心リセット
イベント2025年11月20日小牧市ランチ会のご縁
人間関係2025年11月16日誰のせい?より大切なこと
予約をする(予約可能な日時を確認する)
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。


