イベント
自分らしい働き方を想う

今日は勤労感謝の日ですね。 普段の忙しさから少し離れて「働く」というテーマに向き合ってみるのもいいかもしれません。 心理学者であり精神科医でもあったフロイトは "健康に生きるには愛することと働くことが大切だ" と語ってい […]

続きを読む
くれたけ心理相談室
あなたの冬の楽しみ方を教えて下さい (くれたけ#239)

冬といえば鍋料理が恋しくなる季節。 湯気が立ちのぼる鍋を囲むと身体だけでなく心まで温かくなるような気がします。 私の冬の楽しみの一つはいろいろな鍋料理を食べることです。 おでん、寄せ鍋、すき焼き、キムチ鍋、しゃぶしゃぶ… […]

続きを読む
イベント
五感で味わう今年のワイン

今日はボジョレーヌーボーの解禁日でしたね。 フレッシュで軽やかなワインの味わいは 忙しい日々に少しの癒やしを運んでくれます。 ワインはただ飲むだけではなく グラスに注がれた鮮やかなルビー色を眺めたり ふわっと立ちのぼる香 […]

続きを読む
カウンセリング
心の変化がもたらす力

子どもの頃に嫌いだった食べ物を今は普通に食べられるようになったり 逆に子どもの頃は平気で触っていた虫を今は見るだけでドキドキしたり 以前は苦手だった人と今では大親友だったり そんなことってありませんか? こんなふうに人の […]

続きを読む
日常
言葉の力が紡ぐ世界

詩人、絵本作家、翻訳家として多くの人に愛された谷川俊太郎さんの訃報。 まず思い出したのは小学校低学年の国語の教科書にもあった「スイミー」のお話です。 赤い小魚の仲間の中で一匹だけ黒く生まれたスイミーがみんなで力を合わせて […]

続きを読む
くれたけ心理相談室
常滑で味わう絶景ランチ

くれたけ心理相談室では毎月ランチ会を開いています。 今日のお店は知多半島の常滑市海が見渡せる絶景レストラン 【サンセットウォーカーヒル】 アメリカンスタイルの農家レストランで新鮮な食材を使った美味しいコース料理が楽しめま […]

続きを読む
イベント
空に描かれる航空祭の美

11月の空に今年も岐阜基地航空祭が各務原市で開催されました。 数週間前から自宅にいても飛行演習の音が聞こえてきて "今年もこの季節がきたな"と心が弾んでいました。 航空祭には毎年ものすごい数の人が現地に集まる様子。 私は […]

続きを読む
日常
友と過ごすささやかな時間

学生時代の友人と久しぶりに会い恒例の、ささやかな誕生日のお祝いをしました。 市内にある創作料理のお店では誕生月の人がいるとケーキのサービスをしてくれます。 料理の内容も和のテイストがほどよく 心に浮かぶつれづれを語りなが […]

続きを読む
イベント
七五三と家族の絆

七五三の日。 11月の週末になると神社の境内には子どもたちの晴れやかな着物姿が多く見られますね。 家族がそろいお祝いの言葉を交わしながら歩く姿はいつ見ても微笑ましいものです。 子どもが成長する中で七五三は特別な節目の日。 […]

続きを読む
スキルアップ
手作りのクリスマスリースを100均で

クリスマスまであと1ヶ月ちょっと。 今月下旬頃からは街もクリスマスバージョンに彩られてきそうです。 そんな中オリジナルのクリスマスリースを作り始めてみるのもいいかもしれませんね。 100均では松ぼっくりやリボン、ビーズ、 […]

続きを読む