2025年3月24日
江南市にある知る人ぞ知る隠れ家のようなお店【惣菜×カフェ enkoya】(エンコヤ)に行ってきました。 ふらりと通りがかるような場所ではなくナビを信じてそれでもなお "合っているのかな?"と少し不安になる感覚。 看板も控 […]
2025年3月23日
鏡を見るときつい顔をつくってしまうことありますよね。 なんとなくニッコリしてみたり前髪を整えてみたり。 無意識のうちに “よく見える自分” を探しているのかもしれません。 でも考えてみると自分の顔って直接は見られないんで […]
2025年3月22日
【2025年3月のお題-2】(くれたけ#247)"あなたの元気の秘訣を教えて下さい"~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 元気でいるために私が大事にしていること。 それは"私には、元気のパワーがもともと備わっている"と信 […]
2025年3月21日
誰かのことをうらやましいと感じたり腹が立ったりすることもときにはありますね。 「あの人はすごいな」「なんだかあの人には腹が立つ」 そんな気持ちが湧いてくるとちょっとモヤモヤしてしまうものです。 でも、不思議なことに全く関 […]
2025年3月20日
春分の日は昼と夜の長さがほぼ同じになる日。 これを境に少しずつ日が長くなり春が本格的にやってきます。 気温が上がり花が咲き始めるこの時期は気持ちも少しずつ軽やかになるような気がします。 春分の日はお彼岸と重なることもあり […]
2025年3月19日
何かイベントがあると「新しい服を買わなきゃ」と思うこともありますね。 でも、当日になって手持ちの服を組み合わせてみたら意外と素敵に仕上がることも。 単独では地味に思えた服も別のアイテムと組み合わせることで ぐっと魅力的に […]
2025年3月18日
「やるか、やらないか、早く決めてくれない?」 そんなふうに決断を迫られるとなんだか焦ってしまいますよね。 まるで迷っている時間が悪いことのように。 でも決断を急かす人が正しかったり強かったりするのかというとそうとも限らな […]
2025年3月17日
「なんとなく誰かと一緒にいたい」「ひとりでいると落ち着かない」 そんな気持ちになることもありますね。 けれど、一人の時間って思っている以上に大切なものかもしれません。 毎日誰かと話し情報があふれる中にいると ふと "自分 […]
2025年3月16日
みなさんのお宅では新聞をとっていますか? わが家では高齢の両親が毎朝、新聞を開きます。 テレビやスマホの速さには追いつけなくても 自分のペースで広く浅く世の中の動きを知ることができるのが新聞の良いところのようです。 今朝 […]
2025年3月15日
赤ちゃんはお腹がすいたら泣いておむつが濡れたら泣いて ただただまっすぐに気持ちを伝えます。 小さな子どもも楽しいときは飛び跳ね悲しいときは泣きじゃくります。 喜怒哀楽を全身で表現する姿に大人はつい微笑んでしまいますね。 […]