2025年10月9日
心の中にある矛盾する気持ちは、自分らしさの一部かもしれません。揺れる気持ちをそのまま抱えて生きることが、やさしい強さにつながります。
2025年8月28日
他人の感情を見つめることで、自分の中にも似た気持ちがあると気づくことがあります。
気づきは、まるで鏡のようにお互いを映し合う関係から生まれます。
2025年6月27日
感情の裏側には、気づかなかった自分の願いや想いが潜んでいることもあります。「なんでこう思ったんだろう?」と自分にたずねてみると、心の輪郭が少し見えてくる気がします。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里
2025年5月27日
あれこれ考えすぎた日は、まず身体から。暮らしの動きに気持ちがそっとついてきてくれます。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里
2025年5月21日
急いでいる日の夕方スーパーのレジに並んでいた時のこと。 前に並んでいた方がお会計の段階になってからポイントカードを探し始めて 見つからないまま店員さんと「どこだったかしら」と会話を始めました。 その方はこちらを気にしなが […]
2024年10月25日
「このままでいいのかな」と思うことがある方へ。心理カウンセリングは、モヤモヤとした気持ちを言葉にして整理するお手伝いができます。
2024年10月5日
「雑草取りのコツ」と「心の整え方」との意外な共通点。心理カウンセリングを通して、自分に合ったタイミングの見つけ方を考えてみませんか。
2024年9月27日
考えすぎて心が疲れてしまうときは、悩みや不安を手放すことが大切です。ストレスを抱えすぎず、自己ケアでメンタルヘルスを守りましょう。
2024年5月20日
ふと昔のことを思い出して“あのとき、ああしていれば…”なんて考えてしまう日。 ほんの一言、ちがう言い方をしていれば…。あの時、勇気を出していれば…。 そんな『たら・れば』が頭の中をくるくると巡ります。 でも、タイムマシン […]