2025年8月26日
小さな失敗をきっかけに自己否定が始まること、ありますよね。心のケアとして「自分をゆるす」ことから、やさしい自己肯定を始めてみませんか?
2025年7月4日
モチベーションが上がらないときこそ、まずはからだを動かしてみるのがおすすめです。気持ちより先に手足を動かすことで、心が少しずつ追いついてくることもあります。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里
2025年7月1日
7月のはじまりは、まるで心のリセットボタンを押すような感覚。夏の始まりでもあるこの日、気持ちを月初の風に乗せて整えたくなります。日常に小さな「はじまり」を感じる日です。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里
2025年5月6日
ゴールデンウィーク最終日。 長いようで過ぎてみると “あっという間だったなあ…” そんなふうに感じている方もいらっしゃるかもしれません。 連休の終わりが名残惜しい方もいればやっと日常に戻れるとホッとしている方もいるかもし […]
2025年3月20日
春分の日は昼と夜の長さがほぼ同じになる日。 これを境に少しずつ日が長くなり春が本格的にやってきます。 気温が上がり花が咲き始めるこの時期は気持ちも少しずつ軽やかになるような気がします。 春分の日はお彼岸と重なることもあり […]
2024年10月6日
やる気が出ないときは、自分を責めずにまず5分だけ行動してみると気持ちが軽くなります。秋の季節のメンタルケアには、小さな一歩を積み重ねることが心の変化につながります。
2024年5月17日
ふとした拍子に過去のやりとりやこれからの予定が頭を離れなくなってしまうことってありませんか? 「あんなこと、言わなければよかったな」「うまくいかなかったら、どうしよう」 そんなふうにぐるぐると同じことを考えてしまうことを […]