日常

日常
友と過ごすささやかな時間

学生時代の友人と久しぶりに会い恒例の、ささやかな誕生日のお祝いをしました。 市内にある創作料理のお店では誕生月の人がいるとケーキのサービスをしてくれます。 料理の内容も和のテイストがほどよく 心に浮かぶつれづれを語りなが […]

続きを読む
日常
霜月と心穏やかな時間

11月が始まり霜月の季節がやってきました。 霜月という名は旧暦の11月が霜が降りる頃だったことに由来しているそうです。 これからは外の空気が一層冷たくなり体も心も内側に向かいがちになりますね。 春や夏の明るい陽射しや開放 […]

続きを読む
日常
秋の連休で心と身体をリフレッシュ

急に寒さを感じる季節になってきましたね。 今日は秋晴れの爽やかな天気。 なんだか空が高くて気持ちがスッと軽くなるようなそんな日です。 そして明日からは三連休。 天気予報によるとこの辺りは三日間とも晴れるようで秋の行楽日和 […]

続きを読む
日常
コスモスに重なる心の景色

秋の風に揺れるコスモスの花を見るとふと昔のことを思い出します。 小学校の教員をしていた頃たしか4年生の担任だったでしょうか。 国語で「一つの花」という教材がありました。 私はこの物語で授業をするのが苦手でした。 戦争が激 […]

続きを読む
日常
まずは動いてみる

日々の生活の中で"これをやろう"と計画してもなかなか始められないことってありますよね。 理由があるわけでもないのにどうしてもやる気がでない。 そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 無理にやらなければならないと自 […]

続きを読む
日常
雨上がりの草取りと心のリセット

昨日は雨。 今日は一転して10月らしい爽やかな気候となりました。 気になっていた雑草取りのチャンス!と思い午前中に外に出て ササっと草取りを済ませました。 雨のあとは土が柔らかく雑草もスルッと簡単に引き抜けるので気持ちよ […]

続きを読む
日常
チャンスはいたるところに

日常には思い通りにいかないことや予定外の出来事がつきものです。失敗や落ち込みを切り替える視点を持つことで、心はぐっと軽くなります。

続きを読む
日常
平和は身近なところから

日々の生活の中ではさまざまな出来事やニュースに触れる機会がありますね。 その中で平和ってなんだろう?と考えることがあります。 国や地域同士の争いがなくみんなが穏やかに暮らせるような世界全体のこと 家族や友人との関係職場や […]

続きを読む
日常
月に一度の特別なひととき

母の日に娘が贈ってくれたスタバのコーヒーチケット。 このチケットを使ってモーニングを楽しむことがささやかな幸せの一つになっています。 月に一度のそのひとときは心に安らぎをもたらしてくれます。 温かいカフェラテとサンドイッ […]

続きを読む
日常
山中湖の自然に囲まれて

先週末に山中湖へ行ってきました。 山中湖は山梨県の富士山のふもとにある湖で酷暑から離れて快適に夏を過ごすことができる場所です。 山中湖の魅力のひとつはその豊かな自然です。 条件がそろえば富士山を望む絶景に出会えます。 残 […]

続きを読む