2025年3月6日
お昼どき江南市内を車で走っていたらちょうど目に留まったのは 「和dining楽喰」さん。 ランチタイムはいつも混んでいる人気店です。 駐車場をのぞいてみると最後の一台分のスペースが空いている…。 これはもう入るしかありま […]
2025年2月27日
2月もあと1日を残すところとなりました。 2月は他の月よりも短くてどこか駆け足で過ぎてしまった気がします。 ただ、その分季節の変化を肌で感じられた濃い季節であったとも感じます。 吹く風はまだ冷たいけれどどこか柔らかな空気 […]
2025年2月18日
「晩ごはんを作る時間がない!」 そんなとき 駆け込むのが【とんかつ ころっけのはしだ】さん。 江南市ではおなじみの揚げ物のテイクアウト専門店です。 先代のころから通っていますが今は息子さんが切り盛りされています。 店のド […]
2025年2月12日
旅先でのちょっとした寄り道やいつもの帰り道で立ち寄るお気に入りの店ってありませんか? 私は電車で出かけたときに途中下車してでも名古屋駅で買うものがあります。 それは「御座候」。 たいていいつも長い行列ができていますが ガ […]
2025年2月11日
2月11日「建国記念の日」 祝日ではあるけれど何を祝う日なのか意識することはあまりないかもしれませんね。 歴史は今へと続き過去からのバトンを受け取り今を生きています。 視点を変えれば一人一人の中にも「自分という国」がある […]
2025年2月8日
雪がちらつく中を町の方々と一緒に食事会へと向かいました。 今日は同じ町の人たちとの食事会の日。 寒さに震えながらも行く道中でも会話が弾みます。 場所は和食処【むさし家】 江南市には和食処がいろいろありますがここは落ち着い […]
2025年2月4日
今朝、外に出たら空気が頬をさすような冷たさ。 今シーズン一番の寒気の到来で大雪となっている地域もあるようですね。 鉄道が運休になったり高速道路が通行止めになったりするニュースも目にしました。 移動の際には早めの情報収集を […]
2025年1月28日
気づけば 1月も28日。日にちがたつのは本当に早いですね。 今月も何もできないまま過ぎてしまいそう…と感じたとしても よく振り返ってみればどんな些細なことでも積み重ねてきたことがあるのではないかなと思います。 たとえば仕 […]
2025年1月24日
小学校に勤めていた頃の同僚と久しぶりにランチをしました。 年に一度くらいしか会う機会はつくれませんが 限られた時間でも心に浮かぶことをぽつりぽつりと話すだけで 不思議と気持ちがほぐれていくものです。 お互いに日々の生活が […]
2025年1月21日
昨日から【大寒】に入りました。 この時期は一年の中で最も寒さが厳しくなる頃。 今は春夏秋冬という四季で季節を表しますが 昔は冬だけでも立冬、小雪、大雪、冬至…のように分けた二十四節気の移ろいを大切にしていたのですよね。 […]