家族
七五三日和新着!!

七五三の晴れ姿に、小さな成長がぎゅっと詰まっていて胸があたたかくなりました。家族が笑顔で迎えられる日がその子にとって一番の節目なのだと思います。

続きを読む
人間関係
湯気の向こうのぬくもり新着!!

冬の鍋やおでんを囲む時間には、人間関係の距離をそっと縮める力があります。心理カウンセリングでも同じように、安心できる対話が心の悩みをやわらげ、気持ちが軽くなるきっかけになります。

続きを読む
人間関係
1と1のあいだ新着!!

1が並ぶ11月11日。数字のように、心も並び、寄り添う日があってもいいかもしれませんね。誰かと話すことで生まれる癒しと、心のつながりを感じてみませんか。

続きを読む
メンタルヘルス
色づく心の整理

季節が深まるほど、ゆっくり心の色が変わっていくのを感じることがあります。その変化に気づいたとき、そっと心の整理を始めたくなるのかもしれません。

続きを読む
イベント
心の冬支度

ベランダで洗濯物を干していると指先が冷たく感じる午前。 「もう冬が近いな」と思ったら今日は立冬ですね。 暦のうえでも季節がひと区切りつく頃だと感じます。 外の風が冷たくなってくると自然と家の中が恋しくなります。 あたたか […]

続きを読む
日常
スーパームーンの夜に

今夜はスーパームーン。2025年11月5日いつもより明るく、力強く輝く夜です。 それぞれの場所で誰かが同じ月を見上げている。 そう思うだけで少しあたたかい気持ちになりますね。 月が地球に近づくと明るく見えるように人も、心 […]

続きを読む
日常
思いがけない一皿の幸せ

午前中の予定が長引いて、お昼を逃した日。 帰り道、なんとなく入った喫茶店で「本日のランチ 煮込みハンバーグ」の文字に惹かれました。 外の風は冷たく店内はやさしい灯りとコーヒーの香り。 小さなテーブルに腰を下ろすとほっと肩 […]

続きを読む
日常
日常と文化

11月3日。空気が澄んできて、紅葉がぐっと進む頃。街がほんのり文化の香りに包まれる日。 芸術とか伝統とか文化の日って、つい立派なものを想像してしまうけれど、日常の中にも文化ってありますよね。 お気に入りの音楽をかける習慣 […]

続きを読む
日常
大リーグの朝

日曜の午前。家事をしながらなんとなくテレビを見ていたら大リーグの決勝の最終戦でした。 「へぇ、今日だったんだ」と思いながら、コーヒーを一口。 スポーツ観戦が特別好きというわけでもないけれどこういう大きな試合はなぜか見入っ […]

続きを読む
イベント
小牧市ランチ会のご案内

小牧市で心理カウンセラーと話せるランチ会を開催します。お食事をしながら、心のケア・メンタルサポートが気軽にできる安心の交流会です。

続きを読む