うな重と夏の幸せ

夏になると
あの香ばしい香りが恋しくなります。
今年もまた
各務原市の「うな神」さんへ。
毎年、この時期に一度は訪れる
夏の恒例行事のようなものです。
人気のお店なので
夕方の開店直後をめがけて、いざ。
席につくと
一応メニューは開くけれど
心はもう「うな重」一択。
うな丼やひつまぶしにも
心は動くけれど
最終的には、やっぱりうな重に戻ってきます。
運ばれてきた重箱のふたを開けると
ふわりと立ちのぼる甘辛いタレの香り。
一口ごとに美味しさが体にしみわたり
「あぁ、今年も食べられた」と
静かに幸せが広がっていきます。
「やっぱり鰻は美味しいね」
そんな言葉を交わしたあとは
自然と無口に。
ひたすら箸を動かして
もくもくと完食。
日々いろんなことがあるけれど
好きなものを
気心の知れた人たちと
今年もちゃんと食べられた…
それだけで
十分幸せなのだと思えたひとときでした。
来年もまた
元気にうなぎを食べられますように。
静かで、満たされた
夏のひとコマでした。
投稿者プロフィール

最新の記事
人間関係2025年11月16日誰のせい?より大切な事
家族2025年11月15日七五三日和
人間関係2025年11月12日湯気の向こうのぬくもり
人間関係2025年11月11日1と1のあいだ
予約をする(予約可能な日時を確認する)
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。


