予定外の贈り物

できれば、いつも
選ぶ側でいたかった気がします。

この人がいい
この仕事がいい
この道がいい

自分に合っているか
心地よいか、安全か

いくつかの選択肢を並べて
じっくり吟味して
できるだけ失敗しないように選びたい。

でも、振り返ってみると
心に残っている出会いや出来事って
自分が選んだものではなかったことも
多かったように思います。

学校のクラス替えで仲良くなったのは
特に希望していなかったグループの子だったり

仕事では
希望していた部署よりも
たまたま配属された別のチームの方が
結果的に性に合っていたり

旅先で
そこしか開いていなくて入った
小さな食堂で
人生で一番おいしいと思うチャーハンに
出会ってしまったり

まったく想定外のところから
素敵な出会いが転がり込んでくること
ありますよね。

選ぶって、一見
とても自由なようでいて
実はけっこう限定的なのかもしれません。

気づかないうちに
自分の枠の中だけで
世界を見てしまっていることも
多いように思います。

もちろん
選ばなければならない場面もあるけれど

ときには
選ばれることや
流れに任せてみることに

身をゆだねてみるのも
悪くないかもしれませんね。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ