身体の声を聴く時間

月に一度
整体と鍼治療へ行っています。
自分の身体の
メンテナンスのための時間。
普段から気をつけているつもりでも
いざ施術を受けると
驚くほど凝り固まっていることに
気づかされます。
知らず知らずのうちに
いろんなところに
負担がかかっているようです。
まずは整体でほぐしてもらうのですが
これがもう跳び上がるくらいの痛みで
思わず「イタタタタタタ…(泣)」と
声を上げてしまうほど。
でも終わったあとは
じわじわと血が巡る感じがして
身体が軽くなります。
そのあとの鍼治療は
整体とは対照的で
じんわりとツボを刺激する心地良さ。
緊張していた身体が
ほどけていくのが分かります。
鍼は好き嫌いが
分かれるかもしれませんが
私には合っている気がしています。
トータル2時間ほどの
セルフケアの時間。
日々の生活の中では
"まだ大丈夫" と後回しにしがちですが
こうして自分の身体と向き合ったあとは
モチベーションまで上がるのが不思議です。
『健やかな心は、健やかな身体から』
とも言いますが
身体がラクになると
確かに心も軽くなる気がしますね。
皆さんはどんなふうに
身体のケアをしていますか?
疲れをため込む前に
意識的にリセットする時間を
もつように心がけるといいかもしれませんね。
投稿者プロフィール

最新の記事
人間関係2025年11月16日誰のせい?より大切なこと
家族2025年11月15日七五三日和
日常2025年11月13日癒やしの煮込み時間
セルフケア2025年11月12日心の景色をかえてみる
予約をする(予約可能な日時を確認する)
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。


