家族の距離感|すれ違う日の心のほどき方

家族と一緒にいるのに
どこか距離を感じる日があります。

言いたいことがうまく言えなかったり
相手の言葉に敏感になったり。

心が揺れやすい時期は、
いつもよりすれ違いが起きやすくなるものです。

家族は近い存在だからこそ
少しの違和感が大きく感じられることがあります。

「分かってほしい」という気持ちと
「どう言えばいいか分からない」という思いが
胸の中で混ざり合うこともありますよね。

そんな日は、無理に解決しようとせず
まず自分の心をゆっくり整えることが大切です。

気持ちが落ち着いてくると
さっきまで重く感じていた思いが
少しずつ言葉になっていきます。

気持ちを伝えるときは
相手を責める言葉ではなく

「私はこう感じていたよ」という
自分を主語にした表現が
関係をやわらかくしてくれます。

家族の距離は
その日の心の状態で変わるもの。

すれ違った日こそ
自分に優しくしてあげたいですね。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(予約可能な日時を確認する)

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ