おはぎでつなぐ秋

昨日は秋のお彼岸の中日でしたね。

正直なところ、お彼岸とはいえ
お墓参りや仏壇のお世話を
全部きっちりやるのは大変。

でも「おはぎだけはしっかり食べる」
という人は多いんじゃないでしょうか。

私もそのひとりです。

家族でおはぎを食べていると
「昔、おばあちゃんの手作りおはぎは美味しかったよね」
なんて会話が始まります。

自然とご先祖さまの顔や
昔の出来事が思い出される。

ほんのひと口が
心の中の扉を開けてくれるんですよね。

仏教では、お彼岸は
「此岸」と「彼岸」をつなぐ期間だと言われます。

今の暮らしを振り返り
ご先祖さまに思いを寄せる時間
ということなのかもしれませんね。

にぎやかな中日を過ぎたあとも
続くお彼岸の期間。

今日もスーパーに並ぶ
甘いあんこを口にしながら

今ここにいる自分を
ゆったり味わってみようかなと思います。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ