皆既月食と遠い記憶

この夏は暑さに押されて
夜空を見上げることもほとんどありませんでした。
けれど9月に入り
少しずつ夜風がやわらいでくると
空を見上げる余裕も生まれてきます。
8日の未明は皆既月食でしたね。
前日の夜に見た月は真ん丸で
暗闇にぽっかり穴が開いたようでした。
そこから向こう側を覗き込んだら
別の世界が広がっているような
ちょっと不思議な錯覚。
9月の満月は
「ハーベストムーン」とも
「コーンムーン」とも呼ばれるそうです。
収穫を喜び合う季節に
ふさわしい名前ですよね。
自然への感謝や
人と人をつなぐ力が感じられます。
子どもの頃
家族で夜中に外へ出て
月食を眺めたことがありました。
涼しい空気や虫の声と一緒に
その時の記憶が今も心に残っています。
よく考えると、あの時は
夜まだ皆が起きている時間帯の月食で
ラッキーだったのかもしれません。
今年は深夜だったので
実際に見るのは
なかなか難しかったかもしれませんね。
今年の秋もまた夜風に吹かれながら
誰かと一緒に夜空を見上げたり
一人で静かに眺めたりしたい。
日常の喧騒から離れて
月光に心がほどけていく…。
そんな時間を大切にできたら
素敵だなと思っています。
投稿者プロフィール

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。