心にやさしいゼロ地点

「またやっちゃった…」
そう思った瞬間
自分にダメ出しの嵐。
財布を忘れた
洗濯物を干し忘れた
言わなくていい一言を言ってしまった…
そんな日、ありませんか?
他人がやったら
「気にしないで大丈夫だよ」と言えるのに
自分のこととなると
やたらと厳しくなってしまうものです。
「もっと自分を好きになろう」と
よく言われるけれど
正直それって一番
ハードルが高いときもありますよね。
好きになるどころか
今はまだ「許す」ことすら難しい…
そんな時は、無理に
プラス思考にならなくてもいいと思うんです。
むしろ「マイナスをゼロに戻す」
くらいのイメージで。
たとえば
「なんでこんなミスを…」と思ったときに
「ま、そんな日もあるよね」とつぶやいてみる。
それだけで、心の重みが
ちょっと緩む気がしませんか?
無理に「私はすごい」と
思う必要なんてないように思います。
「まあまあ、悪くないかもね」
くらいでちょうどいい。
そこが
自分を責めすぎないための
足がかりになる気がします。
いきなり100点じゃなくていい。
マイナスに沈んだ日には
「まあいっか」とつぶやいて
ゼロまで戻ってひと息ついてみませんか?
投稿者プロフィール

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。