そのままを受けとめる

ちゃんとやれば、うまくいくはず。
仕事でも、人間関係でも、恋愛でも。

気づかないうちに
そんなふうに思い込んでしまうことがあります。

けれど実際には

努力をしても
思い通りにならないこともあるし
何もしていないのに
自然と道が開けることもあります。

それは決して
努力不足やただの運だけではなく

因果の線から外れたところで
世界が動き出すようなことがあるんだと思います。

人との関わりも同じで
「誠意をもって接すれば、きっと分かってくれるはず」
と信じたくなるけれど

相手にとってはその誠意が
重たく感じられることもあるんですよね。

良かれと思ったことが
必ずしも相手の望む形で届くとは
限らないのだと思います。

だからこそ大切なのは
結果そのものよりも
それをどう受けとめるか。

うまくいったときは
「周りのおかげだな」と感謝すること。

うまくいかなかったときは
「それでも誠意を尽くした」と自分をいたわること。

そんな姿勢が
人との関係を少しずつ
あたたかく育てていく土台になるのかもしれません。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ