やる気の順番

「やる気が出ないから、
まずはちょっとリラックスして…」

そんなふうに思うことがあります。

好きな音楽を聴いたり
動画を眺めたり
コーヒーを淹れてひと息ついたり。

気持ちを整えようと
いろいろ工夫してみる。

でも、一度そこで落ち着いてしまうと
なかなかエンジンがかからないまま
時間だけが過ぎてしまうこともあるのです。

モチベーションって
思ったより気まぐれ。

でも
重い腰をなんとか上げて動きはじめると
あとから気持ちが
ついてくることがあるんですよね。

だから最近は
気分が乗らなくても
「まずは5分だけ」と
自分に声をかけてみるようにしています。

やってみれば流れができて
やがて波に乗っていける。

そして心の中では
小さな 『ニンジン』をぶら下げておきます。

「これが終わったら
冷蔵庫のスイーツを食べよう♡」

そんなささやかなご褒美が
思いのほか効いてくれたりするのです。

大切なのは、順番。

先に楽しみを済ませてしまうと
かえって気持ちが
しぼんでしまうこともあるけれど

あとにとっておけば
それはやさしい原動力になる。

やるべきことをやってから、ご褒美を。

順番を整えるだけで
自分がちょっと、ごきげんになる。

意外とシンプルだなぁ、って思います。

最近の私の、小さな工夫です。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ