その一言の裏に

「自信がないから」
そう言って、そっと話を終わらせる。
そんな場面
誰にも一度は
経験があるかもしれませんね。
けれど本当に
「自信がないから」なのでしょうか。
もしかしたら、その奥には
「やってみたいけれど、うまくいかなかったら怖い」
「傷つきたくない」
そんな気持ちが
ひそんでいるのかもしれません。
自分でも気づかないうちに
心を守ろうとしていること
ありますよね。
やったことがないことに
自信が持てないのは
ある意味、ごく自然なこと。
それなのに
すでにできている人を目にすると
その人の背景にある
努力や失敗には目が向かず
ただ「私は無理」と思ってしまったりする。
今は軽やかにこなせているその人も
きっと何度もつまずきながら
ここまで来たのでしょう。
うまくいかなかったこと
やってみて初めて気づいたこと
何度も心が折れそうになったこと
そうした時間の積み重ねが
少しずつ自信を
形づくっていくように思います。
"自信がない" という言葉の奥にある
本当の気持ちに
静かに耳を澄ませてみたら
その先には、ほんの少しの
"やってみたい" が見えてくるかもしれません。
投稿者プロフィール

最新の記事
セルフケア2025年9月16日私とわたし
家族2025年9月15日世代をつなぐ敬老の日
イベント2025年9月14日限界のその先
くれたけ心理相談室2025年9月13日実りのとき(くれたけ#258)
予約をする(空枠確認)とお問い合わせ
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。