小さな習慣が未来をつくる

私たちの毎日は
小さな習慣の積み重ねで
できているように思います。
朝起きたらまずは顔を洗うとか
通勤時は音楽を聴くとか
夜寝る前は必ずメールチェックをするとか
気づけば
それが当たり前の日常に
なっていることが多いですね。
すっかり習慣になっていて
ほとんど考えることのない
行動の積み重ねが
実は自分の心や体
さらには人生全体に
大きな影響を与えている
ということになっていたりします。
良い習慣は
自分を前向きに導く力になります。
反対に
悪い習慣に流されるままだと
自分の望まない方向に
進んでしまうことになります。
習慣は
いったん身についてしまえば
あまり意識しなくても
自然に続けられるもの。
この特性を活かして
自分の望む方向に役立つような
良い習慣に
少しずつ方向転換してみては
どうでしょうか。
こんな自分に変わりたい!
と思って
いきなり大きな変化を求めても
なかなか続かないものです。
少しずつ少しずつ。
小さな行動を
見直すところから
始めていきましょう。
毎日の小さな行動の積み重ねが
未来の自分をつくる
そう考えて
どんな習慣が
今の自分を支えているのか
を見直してみると
新しい気づきが
生まれるかもしれませんね。
投稿者プロフィール

最新の記事
人間関係2025年11月16日誰のせい?より大切なこと
家族2025年11月15日七五三日和
日常2025年11月13日癒やしの煮込み時間
セルフケア2025年11月12日心の景色をかえてみる
予約をする(予約可能な日時を確認する)
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。


