2025年9月10日
街角で出会った一匹のトンボが、暮らしの中に秋の訪れを知らせてくれました。
住宅街の何気ない風景に、季節の変化を感じます。
2025年9月9日
女優 吉行和子さんの90才での大往生にふれ、温かな笑顔や『金八先生』での先生役を思い出します。兄の直木賞作家 吉行淳之介さんとともに輝いた芸術一家でしたね。
2025年9月8日
阪神タイガース優勝の熱気は、関西だけでなく私たちの日常の小さな幸せやポジティブな気持ちにもつながっています。喜びの伝染が広がることで、心が明るくなる瞬間を分かち合えるのです。
2025年9月7日
秋の澄んだ夜に輝く満月、2025年9月8日の皆既月食は心を魅了する天体ショー。
ハーベストムーンやコーンムーンといった呼び名に込められた、自然の恵み。素敵ですね。
2025年9月6日
暮らしの中で目にするルールや注意書きは、実は私たちの安心をそっと支えるメッセージです。心にやさしい受けとめ方をすることで、日常はもっと自由で豊かな時間に変わります。
2025年9月5日
台風の季節、強い雨や風に備えることは暮らしを守る大切な一歩ですね。大雨や交通の乱れに心が揺れても、早めの情報収集で落ち着いた行動と安心を手に入れましょう。
2025年9月4日
自分の足で立つことは、誰かを頼ることと両立します。支え合いの中で、自分の意思を大切に選択することが精神的な自立につながり、暮らしに確かな安心感をもたらします。心理カウンセラー 柴垣友佳里
2025年9月3日
やりたいことが多い毎日。掃除や仕事、本を読む時間も大切にしながら、一日の過ごし方を工夫すると暮らしが豊かになります。数より質を意識して、心に満足感を残す時間の使い方を見つけてみませんか。
2025年9月2日
人間関係の距離感はいつも変化します。用事があるときだけでなく「元気?」のひとことが心を近づけることがありますね。
2025年9月1日
9月の始まりは、心機一転のチャンス。残暑を感じながらも秋の気配が漂い、生活リズムを整えるきっかけになります。再スタートや仕切り直しにぴったりの季節ですね。