メンタルヘルス
感情を味方につける

赤ちゃんはお腹がすいたら泣いておむつが濡れたら泣いて ただただまっすぐに気持ちを伝えます。 小さな子どもも楽しいときは飛び跳ね悲しいときは泣きじゃくります。 喜怒哀楽を全身で表現する姿に大人はつい微笑んでしまいますね。 […]

続きを読む
日常
春待ち日和

犬山市の堤防沿いを歩いてきました。 桜のつぼみはまだまだ固く春の準備中といったところ。 それでも暖かな日差しの中に春の訪れが確かに近づいていることを感じました。 "早く咲かないかな" と待ち遠しく思う時間はそれだけでワク […]

続きを読む
人間関係
自分も相手も大切に

人と関わることは時に心を温め時に心をすり減らします。 どちらかが一方的に我慢を続ける関係はいずれ限界がきてしまうもの。 例えば片方が毎回相手の機嫌を伺い言いたいことを飲み込んでばかりいるとどうなるでしょうか。 長い間そう […]

続きを読む
カウンセリング
心の引っかかりを解く

過去のことを忘れたつもりでもふと思い出してしまうことはありませんか? もう気にしないはずなのになぜか繰り返し浮かんできて心にモヤモヤが残る。 「考えないようにしよう」と思っても気づけばまた心に引っかかっている。 まるで小 […]

続きを読む
日常
3.11の静かな祈り

あの日のことをどんな言葉で綴ればいいのでしょうか。 どれほどの時間が流れてもあの日の空気あの日の光景あの日の想いは心の奥に静かに横たわっています。 3月の風はまだ冬の冷たさを含みながらも少しずつ春の気配を運んできます。 […]

続きを読む
イベント
名古屋の街を駆け抜けて

昨日、3月9日(日)は名古屋ウィメンズマラソンが開催されましたね。 春の訪れを感じるこの時期 街を駆け抜けるランナーたちの姿は見ているだけで勇気をもらえたような気がします。 走る人も応援する人もそれぞれのドラマがあったこ […]

続きを読む
人間関係
相手の見え方

誰かと向き合うときつい真正面からだけ見てしまいがちですよね。 相手の言葉や表情を頼りに"この人はこういう人なんだな"と判断してしまったりもします。 でも、それはまるで本の表紙だけから中身を想像するようなものかもしれません […]

続きを読む
スキルアップ
スタートはいつも今

「ゴール」と思った瞬間に新しいスタートが始まっていることってありますね。 引っ越しのとき。 ここでの暮らしはゴールを迎えるけれど新しい住まいでは新しい道、新しいお店、新しい人との出会いが同時に始まります。 終わったはずの […]

続きを読む
イベント
卒業式の笑顔と涙

今日は中学校の卒業式ですね。 晴れやかな笑顔もあれば少し寂しげな表情もある。 卒業式はそれぞれの気持ちを映し出す大切な一日です。 卒業式の直前まで「早く終わればいいのにな」と思っていたのに 最後の校歌を歌うときふと涙がこ […]

続きを読む
日常
楽喰で満腹ランチ

お昼どき江南市内を車で走っていたらちょうど目に留まったのは 「和dining楽喰」さん。 ランチタイムはいつも混んでいる人気店です。 駐車場をのぞいてみると最後の一台分のスペースが空いている…。 これはもう入るしかありま […]

続きを読む