セルフケア

セルフケア
お正月疲れを優しくケア

お正月も三日目となりました。 年末年始の休みも3分の2が過ぎる頃になると 非日常的な生活の中で少しずつ心身に影響を感じるかもしれませんね。 美味しいおせちやお酒が並ぶ中 つい食べ過ぎたり飲みすぎたりすることがあったり お […]

続きを読む
セルフケア
食べ過ぎたあとは

年末はつい食べ過ぎてしまいますね。 クリスマス、忘年会と続きどれもこれも美味しいものばかりで 気がついたら全部食べちゃった…なんてことも。 肉や揚げ物デザートにお酒。 これらを楽しんだあとは少しだけ身体に優しくしてあげら […]

続きを読む
セルフケア
自分の機嫌をとる

自分の機嫌をとるのが上手になれたら日常がずいぶんとラクになる気がします。 それは自分の中に"機嫌をとられる自分"と"機嫌をとる自分"の二人がいるイメージです。 機嫌をとられる自分はイライラしたり、寂しかったり感情でいっぱ […]

続きを読む
セルフケア
自然のリズムに身を任せて

"今日はなんだか調子が今ひとつだな"と感じる日は誰にもあるものですね。 まずはそれを受け入れることが自分をいたわる第一歩なのかもしれません。 あのイチロー選手が毎朝きまってカレーを食べていたのは 食事をルーティン化するこ […]

続きを読む
セルフケア
自分にかける言葉で心は変わる

自分で自分を褒めることって案外むずかしいものですね。 私たちは他人から褒められることに喜びを感じても 自分自身には少し厳しくしがちです。 「あの人に認められたい」「この人から褒められたい」 そういう気持ちで頑張ってきたこ […]

続きを読む
セルフケア
心と身体のケアで秋バテ対策を

秋も深まり紅葉が美しい季節がやってきましたね。 皆さんはこの本格的な秋を楽しんでいらっしゃいますか? ただ秋は過ごしやすいはずなのにどうも体調がすぐれない… そんなふうに感じている方もいらっしゃるかもしれません。 それは […]

続きを読む
セルフケア
やる気が出ない日に

やる気が出ない日が続くときは、心と身体からのサインかもしれません。焦らずに休むことも、心理カウンセリングで大切にしている心のケアのひとつです。

続きを読む
セルフケア
金曜日の夜に優しいひとときを

金曜日の夜ようやく一週間の忙しさから解放される時間ですね。 何かをしなくてはいけないと思うことを少し脇に置いて今はただリラックスしてみませんか? この時間は週末がまだ始まる前の少し特別なひととき。 次に何をしようか考える […]

続きを読む
セルフケア
心の中の嵐

季節の変わり目は心の感じ方も少し揺らぎやすくなるときがあります。 いつもなら流せる一言が胸にひっかかったり思わずイライラしてしまったり。 そんな経験、きっと誰にでもありますよね。 怒りの感情がわいたときあなたはいつもどう […]

続きを読む
セルフケア
雨の日の心と体のケア

今日は久しぶりに本降りの雨です。 雨音が心を落ち着かせる一方でいよいよ季節の変わり目に移るこの時期 私たちの体や心は繊細に反応することがあります。 特に気圧の変化や湿度のちがいによって 頭が重く感じたり気分が落ち込んだり […]

続きを読む