人間関係
ちがうからこそ見えるもの

誰にでも"この人はちょっと苦手だな"そんなふうに感じる相手っていますよね。 考え方がまるで違ったり価値観が合わなかったり。 もっと正直にいえば"あまり好きになれないな"って思ってしまうことも。 きっと、それも自然なことな […]

続きを読む
日常
春の町を歩く

今日は久しぶりに町を歩いてみました。 春の陽気に背中を押されるようにふらりと外へ。 畑のそばを通ると夏野菜の準備が始まっていました。 ふかふかに耕された土の上に、きれいな畝が整えられています。 数年前私も市から畑を借りて […]

続きを読む
スキルアップ
心のままに咲く

たとえば美人で、明るくてスラッとしていなければモテない。 そんなふうにふと感じてしまうことってあるかもしれません。 男性だったら背が高くて、スポーツが得意で頼りがいがあって… そんなイメージが浮かんだりするでしょうか。 […]

続きを読む
イベント
いよいよゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィークは飛び石のようにぽんぽんと並んでいますね。 まとまったお休みではない分予定を立てるのにも少し工夫が必要かもしれませんね。 物価の高騰もあってか旅行に出かける方も例年よりは少なめのようです。 それで […]

続きを読む
メンタルヘルス
心の声を聴く

喫茶店で流れているやわらかな音楽に心が癒されつい長居をしてしまうこともあれば 同じ曲なのに別の日にはどこか重たく感じてそっと席を立ちたくなることもあったりします。 不思議ですね。 環境や気分が少し違うだけで“ちょうどよさ […]

続きを読む
くれたけ心理相談室
やさしい昼時間

今日は、尾張北エリアでは初めてのくれたけランチ会でした。 ゲスト様もお迎えし話題はあちこちに広がって気づけばあっという間のひとときに。 それぞれの人生を歩んでこられた方々の言葉はとても新鮮で深みがあり "こんな視点もある […]

続きを読む
人間関係
心の角度を変えてみる

小さなただの石ころも ある人にとっては大切な人からもらった思い出の石だったり 願いを込めて拾ったお守りだったりすることがあります。 モノにいろんな見方があるように人の気持ちや価値観にもそれぞれの ”見え方” がありますね […]

続きを読む
日常
ふつうが宝物

たとえば朝の食卓の湯気の立つ味噌汁。 それを用意してくれた人がいてもいなくても 毎朝そこにあるのが当然と受け止めがちだったりしますよね。 ありがたいなと思うより「ちょっと味が濃いかも」なんて不満をこぼしたり。 でも、ある […]

続きを読む
カウンセリング
ゆるめてひらく心

ずっとパソコンの前に座って作業していると 首や肩がじわじわと重くなってきて気がつけば全身が固まっていたりします。 そんなとき、私はごろんと寝転がってみたり思いきり背中を伸ばしてみたりします。 すると身体もそれに応えるよう […]

続きを読む
日常
豆腐かふぇ探訪

先日、犬山を訪れたのですが→小雨の城下町 昼食で立ち寄ったお店が『豆腐かふぇ 浦嶌(うらしま)』さん。 創業170年のお豆腐屋さんが営むお店で 城下町のにぎやかな通りを外れてさらに脇道そしてまた小道…と路地を辿っていった […]

続きを読む