くれたけ心理相談室
くれたけ心理相談室 岩月絵里カウンセラーのご紹介 (くれたけ#223)

~~~~~~~~~~くれたけ相談室2024年3月のお題-2 “岩月絵里カウンセラー(愛知県 岡崎支部)って、どんな人ですか?~~~~~~~~~~ くれたけ心理相談室の岩月絵里カウンセラーには 昨年に一度だけオンライン勉強 […]

続きを読む
スキルアップ
夢までの道のりを見える化する

将来こんなふうになれたらいいなと抱く夢は なんとなく頭に浮かんでいる【イメージ】であることが多いのではないかなと思います。   ぼんやりとした形はあるのだけど どうやったらそこにたどり着けるのかがよく分からない […]

続きを読む
人間関係
あなたを好きな人が数えきれないくらいいる

人間関係っていろんなことがあるから どうやらあの人から嫌われてしまった なんていうこともときにはあるかもしれませんね。   とてもイヤな気持ち。ずっとそのことが頭から離れない。   けれど他人の気持ち […]

続きを読む
セルフケア
たまには大きな声を出してみる

以前、教員をしていた頃は毎日声を出していました。 教室で体育館で運動場で 一番遠くにいる子どもにも届くように。ガヤガヤしている中でも声が通るように。   そんな生活を何年も続けているうちにお腹の底から声を出すこ […]

続きを読む
メンタルヘルス
自分を楽にする

ここのところやらなければならない仕事がいろいろ重なりました。   基本的な生活+仕事のバランスがとれていたところに 新たにやらなければならないことが急に増えたことによって 食べる時間と寝る時間とくつろぐ時間が削 […]

続きを読む
人間関係
怒りがおさまらない時は

苦手な人や意見が合わない人と接していると 怒りの感情がふつふつと湧いてきてしまうことがあるかもしれませんね。   深呼吸などして怒りがおさまっていけばよいのですが なかなかそうはならない時は 会話をいったんやめ […]

続きを読む
日常
朝のゴールデンタイム

最近、朝早く起きて活動するようになりました。   以前は完全な夜型だったのですが 一日過ごして身体も頭も疲れている夜の時間帯に 何かを考えたり決めたりすることが とても効率が悪いと感じていたからです。 &nbs […]

続きを読む
スキルアップ
やりたいことをやってみる

何かを始めるときはあまり考えすぎずにまずはやってみるのがいいですね。   やってみたいな面白そうだなもっと知りたいな そう思った自分の心にしたがってみる。   やってみたら案の定ハマってしまったり 意 […]

続きを読む
スキルアップ
視野を広げる

視野を広げるには読書する、旅をする等いろいろな方法がありますが これも視野を広げるのに役立っていると思うことの一つに “ドキュメンタリーを観る” というのがあります。   ジャンルを問わず日本や海外で制作された […]

続きを読む
日常
犬のあくび

我が家ではオスのトイプードルを飼っています。 飼い始めて14年になるので人間の年齢でいうと70代を過ぎたくらいでしょうか。   犬も歳をとれば白内障にかかったり足腰が弱ったりしてくるので 以前は階段をトントント […]

続きを読む