少しの勇気の先に

できることだけを繰り返していると
穏やかではあるけれど
“なんだか、自分ってあまり変わってないな” と
感じることがあります。
たとえば
毎日同じルーティンで過ぎていく
仕事や家事
朝のメール対応
いつものスーパーでの買い出し
決まりきった献立づくり
でもある時
ちょっとだけやり方を変えてみたときに
「あれ、意外とできたかも」
「前は不安だったけど、今は自然にできてる」
と気づくことがあるんですよね。
たとえば
人前で話すのが苦手だったけれど
職場のミーティングで意見を口にできたとか
家族のために勇気を出して
新しい手続きや環境にチャレンジしてみたとか。
上手くいったかどうかよりも
「前と比べてちょっと変わったな」と
感じられたら
それだけで十分に
意味のある一歩ですよね。
変化は
特別な場面だけに起こるものじゃなくて
日常の中で
少しだけ背伸びしてみた瞬間から
顔を出してくるものかもしれません。
「ちょっと難しそう…」
「ちょっと無理かも…」
そんな気持ちになる場面こそが
実は、未来がゆるやかに動き出すタイミング。
だから今日は
できそうかどうかより
“やってみたい” と思ったことを
トライしてみませんか?
たとえ小さな一歩でも
その勇気が
明日の自分につながっていくような気がします。
投稿者プロフィール

予約をする(空枠確認)とお問い合わせ
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。