豆腐かふぇ探訪

先日、犬山を訪れたのですが
→小雨の城下町
昼食で立ち寄ったお店が
『豆腐かふぇ 浦嶌(うらしま)』さん。
創業170年の
お豆腐屋さんが営むお店で
城下町のにぎやかな通りを外れて
さらに脇道
そしてまた小道…と
路地を辿っていった先に
まるで隠れ家のように
佇んでいました。
外観は和風の趣そのまま。
引き戸を開けると
そこにはなるほど
「かふぇ」とひらがなで書きたくなるような
やわらかな空気が流れる空間。
お昼のご膳は一択で「玉手箱会席」。
その名の通り
運ばれてきた玉手箱を開けると
美味しい驚きが広がっていました。

お豆腐好きの私としては
何度もうなずきたくなるほどの
満足感。
なめらかな豆腐の田楽に
白和え
小鉢の数々…。
〆には米粉と豆乳の
しっとりシフォンケーキまで添えられていて
思わず笑みがこぼれます。

心がゆっくり深呼吸するような
そんなお昼のひとときでした。
また犬山を訪れるときは
きっとこの路地を
もう一度辿ってみたくなるような気がします。
豆腐かふぇ「浦嶌」
〒484-0081 愛知県犬山市犬山東古券726-2
電話番号 : 0568-27-5678
営業時間 : 11:00~15:00 (ラストオーダー14:00)
定休日 : 火曜日
投稿者プロフィール
