未来の舵を取る

「あの時、あんなことをしなければ…」
「どうしてあの人は、いつもああなんだろう」
そんなふうに
過去や誰かの言動を思い返しては
心がざわつくこと
あるかもしれませんね。
けれど
どれだけ考えても
過去は変えられないし
人の気持ちを
思い通りに
動かすこともできません。
でも裏を返せば
未来はこれから
いくらだってつくっていけるし
そのために
自分を変えることだってできる
ということ。
それは
大きな希望ですね。
たとえば
しんどかった人間関係に
少し距離を置いてみるとか
言えなかった気持ちを
少しずつ言葉にしてみるとか
自分のあり方を
ほんの少しだけ変えてみるだけで
意外なほど空気が変わることがあります。
“自分を変える“って
けっこう勇気がいるし
すぐにうまくはいかないこともありますね。
でも
自転車のサドルを少し調整するだけで
乗り心地が変わるように
心の位置を
ほんの少しずらすだけで
世界の見え方はずいぶん変わっていくものです。
過去がどうであっても
他人がどうであっても
未来をつくっていくのは
今日の自分。
なりたい未来に向かって
一歩ずつ進んでいけたらいいですね。
投稿者プロフィール

最新の記事
人間関係2025年11月16日誰のせい?より大切な事
家族2025年11月15日七五三日和
人間関係2025年11月12日湯気の向こうのぬくもり
人間関係2025年11月11日1と1のあいだ
予約をする(予約可能な日時を確認する)
柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。


