思い出の場所~大宰府(くれたけ#245)

【2025年2月のお題-2】
「思い出の場所」というテーマでブログを書いてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私の思い出の場所
それは福岡の大宰府。

子どもの頃
親の関係で毎年訪れていた場所です。

その風景や
懐かしい人々の顔は
私の記憶の中でセピア色に染まり
今でもふっとよみがえります。

何十年ぶりかに一人で訪れたとき
大宰府駅に降り立つと
どこか違和感が…。

記憶にある
木造の駅舎はなくなっているだろうと
予想していましたが
方向感覚が何かヘンな感じ。

駅舎の向きが変わってる??

駅前の景色も変わり
記憶と現実のギャップに
軽い迷子気分。

それでも
大宰府線の終点という
変わらぬ趣には
ほっと心がなごみます。

参道を歩き
太鼓橋を渡り
大宰府天満宮へ。

そういえば
ちょうど今の季節は
梅が見頃を迎えていることでしょう。

あと表参道の
スターバックスの
和モダンな外観には驚かされました。

新しさと懐かしさが共存するのも
大宰府の魅力かもしれません。

そして
帰る前に立ち寄ったのは
口コミで見つけた和食のお店。

どのテーブルにも
惜しげもなく
明太子がドドンと置かれている光景に

夢のよう!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
と目を丸くしながら
お腹いっぱい堪能しました。

福岡、博多、大宰府
大好きな場所。

何年たっても
また行きたくなる場所があるのは
幸せなことかもしれませんね。

また時間をつくって
訪れたいなと思っています。

投稿者プロフィール

柴垣 友佳里
柴垣 友佳里くれたけ心理相談室(江南支部)心理カウンセラー
愛知県の江南市を拠点に、犬山市・小牧市・一宮市などで、対面カウンセリングやオンラインカウンセリングをさせていただいています。

コメントはお気軽にどうぞ