心の変化がもたらす力
子どもの頃に嫌いだった食べ物を今は普通に食べられるようになったり 逆に子どもの頃は平気で触っていた虫を今は見るだけでドキドキしたり 以前は苦手だった人と今では大親友だったり そんなことってありませんか? こんなふうに人の […]
常滑で味わう絶景ランチ
くれたけ心理相談室では毎月ランチ会を開いています。 今日のお店は知多半島の常滑市海が見渡せる絶景レストラン 【サンセットウォーカーヒル】 アメリカンスタイルの農家レストランで新鮮な食材を使った美味しいコース料理が楽しめま […]
空に描かれる航空祭の美
11月の空に今年も岐阜基地航空祭が各務原市で開催されました。 数週間前から自宅にいても飛行演習の音が聞こえてきて "今年もこの季節がきたな"と心が弾んでいました。 航空祭には毎年ものすごい数の人が現地に集まる様子。 私は […]
友と過ごすささやかな時間
学生時代の友人と久しぶりに会い恒例の、ささやかな誕生日のお祝いをしました。 市内にある創作料理のお店では誕生月の人がいるとケーキのサービスをしてくれます。 料理の内容も和のテイストがほどよく 心に浮かぶつれづれを語りなが […]
手作りのクリスマスリースを100均で
クリスマスまであと1ヶ月ちょっと。 今月下旬頃からは街もクリスマスバージョンに彩られてきそうです。 そんな中オリジナルのクリスマスリースを作り始めてみるのもいいかもしれませんね。 100均では松ぼっくりやリボン、ビーズ、 […]
車の運転で映し出されるもの
車の運転中ふと口をついて出た言葉に驚いたことはありませんか? 車の中は他人の目がない場所。 そのため本来の自分が見え隠れしやすい空間です。 日常生活では無意識に社会的な自分を保ち周りに合わせた言動をしているものです。 で […]
今、何をしている時に一番幸せを感じますか?(くれたけ#238)
くれたけ心理相談室の11月のお題、第一弾です。 私にとって一番幸せを感じるとき それは心と心の交流を感じるときかもしれません。 人に限らず動物や植物、鉱物も 接していて何かしらのエネルギーを感じることがあります。 誰かと […]
11月11日に甘いひとときを
今日は【ポッキー&プリッツの日】ですね! 平成11年11月11日の1並びの日から始まったこの記念日 日本らしいユーモアを感じますね。 毎年これにちなんでちょっとしたキャンペーンやイベントなども行われているようです。 記念 […]