師走を前に心を整える
11月もいよいよ最終日。明日からは師走ですね。 一年の締めくくりを意識すると背筋が伸びるような気がします。 でも先日、整体の先生が「毎年10月を一年の〆の月にしてるんです」と話してくれたのが印象的でした。 大掃除も10月 […]
小さな褒め言葉が大きな力に
何かをやり遂げたときその喜びをまずは家族に伝えたいと感じたことはありませんか? 子どもにとっても同じでどんなに憧れの先生やヒーローがいるとしても お母さんやお父さんから「よくやったね!」と褒められるのが何より嬉しいもので […]
いろいろな私と調和する
日常の中で他人と気が合わなかったり対立したりすることがあるのは仕方のないことかもしれません。 でも自分の中で「私」と「私」がぶつかり合う時 またちがう苦しさを感じることがありますね。 親としてパートナーとして友人として同 […]
自分らしい働き方を想う
今日は勤労感謝の日ですね。 普段の忙しさから少し離れて「働く」というテーマに向き合ってみるのもいいかもしれません。 心理学者であり精神科医でもあったフロイトは "健康に生きるには愛することと働くことが大切だ" と語ってい […]
あなたの冬の楽しみ方を教えて下さい (くれたけ#239)
冬といえば鍋料理が恋しくなる季節。 湯気が立ちのぼる鍋を囲むと身体だけでなく心まで温かくなるような気がします。 私の冬の楽しみの一つはいろいろな鍋料理を食べることです。 おでん、寄せ鍋、すき焼き、キムチ鍋、しゃぶしゃぶ… […]
五感で味わう今年のワイン
今日はボジョレーヌーボーの解禁日でしたね。 フレッシュで軽やかなワインの味わいは 忙しい日々に少しの癒やしを運んでくれます。 ワインはただ飲むだけではなく グラスに注がれた鮮やかなルビー色を眺めたり ふわっと立ちのぼる香 […]