家族
冬休みに心のケアを

冬休みが近づいてきました。 中学1年生の皆さんは小学校から新しい環境に入って毎日がワクワクする反面 ちょっとした戸惑いや辛さを感じることもあったのではないでしょうか。 小学校とちがって授業の内容や友人関係、部活動などすべ […]

続きを読む
スキルアップ
大掃除をシンプルに

年末の大掃除、順調ですか? 必ずやらなければいけないわけじゃないけれど家族の帰省や来客の予定があったりするとやっぱり気になってしまうものですね。 特に年末までにはこれくらいキレイにしておきたい!というイメージがあったとし […]

続きを読む
人間関係
自分らしさは一つじゃない

誰かと一緒にいると自分の中のどんな面が前に出るか自然に決まってきたりしませんか? 年下の人といるとついしっかり者になってみたり 年上の人と一緒だとその人についていきたい気持ちになったり。 饒舌な人の前では"自分って語彙力 […]

続きを読む
スキルアップ
集中と熱意が未来へのカギ

何かをできるようになりたいという気持ち。 "新しいスキルを身につけたい""もっと深く知りたい"という願い。 それを叶えるにはそれにじっくりと関わる時間を増やすことが大切なような気がします。 たとえば 最初はパソコンの操作 […]

続きを読む
人間関係
見える心と見えない心

人って不思議なもので いつも威張っている人が実は不安を隠していたり いつも明るく笑っている人が深い悲しみを抱えていたりすることがあります。 冷たそうに見える人が実は自分がかけた一言を大事にしてくれていたり 攻撃的に見える […]

続きを読む
お知らせ
年末年始のご案内

年末が近づき街もよりいっそう華やかな雰囲気になってきました。 年の瀬の忙しさに追われつつも少し立ち止まって振り返る時間をもちたいなと思うこの頃です。 さて本日は年末年始の営業についてお知らせいたします。 年末は、12月2 […]

続きを読む
メンタルヘルス
心の筋トレで強くなる

私たちの身体が筋トレで変化するように 心や精神もトレーニング次第で鍛えることができるもののように思います。 ただ筋肉は目に見えるので成果が出るまでには時間も必要と思えるのですが 心は目に見えないので"気合さえあれば明日か […]

続きを読む
日常
不完全が生む豊かさ

完璧なものや整っているものは美しく、心惹かれますね。 バウムクーヘンの均等な層きちんと並んだボタンの付いた洋服… でもふと目にする「切れ端」の魅力にはまた別の良さがあったりします。 袋詰めされて売られているバウムクーヘン […]

続きを読む
セルフケア
自然のリズムに身を任せて

"今日はなんだか調子が今ひとつだな"と感じる日は誰にもあるものですね。 まずはそれを受け入れることが自分をいたわる第一歩なのかもしれません。 あのイチロー選手が毎朝きまってカレーを食べていたのは 食事をルーティン化するこ […]

続きを読む
カウンセリング
夫婦関係の糸を解く

人の心はまるで虹のようです。 一つの色だけではなくたくさんの色が重なり合って光景をつくっています。 "好きだけど嫌い""一緒にいたいけど少し離れたい""怒っているけど愛している" 矛盾しているようでどれも正直な気持ちだっ […]

続きを読む