イベント
初詣で整う心のリズム
今日は氏神様へ初詣に行ってきました。 お正月三が日の最終日。少し人出は落ち着いたものの拝殿まで長い列が続いていました。 手水舎はコロナの年から柄杓からパイプに変わっており 昔ながらのしっとりとした所作を懐かしむ気持ちもあ […]
大晦日を感謝とともに
今日は大晦日。一年の締めくくりの日ですね。 2024年は皆さんにとってどんな一年だったでしょうか。 天気と同じように心の中も晴れの日もあれば雨の日もあったと思いますが それでもこうしてしっかりと乗り越えて一年を振り返るこ […]
チキンで感じるクリスマス
クリスマスイブはどんなふうに過ごされましたか? 我が家は毎年通りチキン、コーンスープ、サラダというシンプルなメニューでした。 90歳になる親が「そうか、クリスマスか!」と嬉しそうに言う姿を見ると 今年もまたその季節がやっ […]
終業式と冬休みの始まり
今日は多くの学校で2学期の終業式が行われましたね。 運動会や文化祭などイベントが盛りだくさんだった2学期を終え 学生の皆さん、先生方そして陰で支えてこられた親御さんたち本当におつかれさまでした。 学校が冬休みに入ると社会 […]
自分らしい働き方を想う
今日は勤労感謝の日ですね。 普段の忙しさから少し離れて「働く」というテーマに向き合ってみるのもいいかもしれません。 心理学者であり精神科医でもあったフロイトは "健康に生きるには愛することと働くことが大切だ" と語ってい […]
五感で味わう今年のワイン
今日はボジョレーヌーボーの解禁日でしたね。 フレッシュで軽やかなワインの味わいは 忙しい日々に少しの癒やしを運んでくれます。 ワインはただ飲むだけではなく グラスに注がれた鮮やかなルビー色を眺めたり ふわっと立ちのぼる香 […]
空に描かれる航空祭の美
11月の空に今年も岐阜基地航空祭が各務原市で開催されました。 数週間前から自宅にいても飛行演習の音が聞こえてきて "今年もこの季節がきたな"と心が弾んでいました。 航空祭には毎年ものすごい数の人が現地に集まる様子。 私は […]