2025年3月31日
気がつけば2024年度も今日でおしまいですね。 一年間本当におつかれさまでした。 春の始まりとともに始まったこの年度。 あなたにとってどんな一年だったでしょうか。 思い返してみるとうまくいった日もそうでなかった日も それ […]
2025年3月29日
この週末はお花見日和になりそうですね。 ふと桜を見上げると春のスイッチが入ったような勢いを感じます。 街を歩いていると人々の装いも軽やかで足取りもどこか楽しげ。 春のはじまりには不思議な躍動感がありますね。 朝晩の空気も […]
2025年3月24日
江南市にある知る人ぞ知る隠れ家のようなお店【惣菜×カフェ enkoya】(エンコヤ)に行ってきました。 ふらりと通りがかるような場所ではなくナビを信じてそれでもなお "合っているのかな?"と少し不安になる感覚。 看板も控 […]
2025年3月20日
春分の日は昼と夜の長さがほぼ同じになる日。 これを境に少しずつ日が長くなり春が本格的にやってきます。 気温が上がり花が咲き始めるこの時期は気持ちも少しずつ軽やかになるような気がします。 春分の日はお彼岸と重なることもあり […]
2025年3月16日
みなさんのお宅では新聞をとっていますか? わが家では高齢の両親が毎朝、新聞を開きます。 テレビやスマホの速さには追いつけなくても 自分のペースで広く浅く世の中の動きを知ることができるのが新聞の良いところのようです。 今朝 […]
2025年3月14日
犬山市の堤防沿いを歩いてきました。 桜のつぼみはまだまだ固く春の準備中といったところ。 それでも暖かな日差しの中に春の訪れが確かに近づいていることを感じました。 "早く咲かないかな" と待ち遠しく思う時間はそれだけでワク […]
2025年3月11日
あの日のことをどんな言葉で綴ればいいのでしょうか。 どれほどの時間が流れてもあの日の空気あの日の光景あの日の想いは心の奥に静かに横たわっています。 3月の風はまだ冬の冷たさを含みながらも少しずつ春の気配を運んできます。 […]
2025年3月6日
お昼どき江南市内を車で走っていたらちょうど目に留まったのは 「和dining楽喰」さん。 ランチタイムはいつも混んでいる人気店です。 駐車場をのぞいてみると最後の一台分のスペースが空いている…。 これはもう入るしかありま […]
2025年2月27日
2月もあと1日を残すところとなりました。 2月は他の月よりも短くてどこか駆け足で過ぎてしまった気がします。 ただ、その分季節の変化を肌で感じられた濃い季節であったとも感じます。 吹く風はまだ冷たいけれどどこか柔らかな空気 […]
2025年2月18日
「晩ごはんを作る時間がない!」 そんなとき 駆け込むのが【とんかつ ころっけのはしだ】さん。 江南市ではおなじみの揚げ物のテイクアウト専門店です。 先代のころから通っていますが今は息子さんが切り盛りされています。 店のド […]