日常

日常の出来事や感じたことを綴ります。

日常
夏の足音新着!!

7月のはじまりは、まるで心のリセットボタンを押すような感覚。夏の始まりでもあるこの日、気持ちを月初の風に乗せて整えたくなります。日常に小さな「はじまり」を感じる日です。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里

続きを読む
日常
映画に重ねて

映画館には、物語と私の時間がやさしく重なる不思議な魅力があります。長年見続けたシリーズを映画館で味わうと、まるで自分自身の歩みを振り返っているような感覚になります。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里

続きを読む
日常
梅の香と土鍋

梅ジャムづくりの時間は、手作りならではの楽しさに満ちています。土鍋でゆっくり煮込むことで、梅の香りがふんわりと広がり、やさしい味わいに仕上がりました。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里

続きを読む
日常
同じ景色を見ながら

名古屋のホテルランチで、九州グルメフェアを満喫。久しぶりに会う友人との時間は、特別な話題がなくても自然に気持ちがゆるむ大切な時間でした。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里

続きを読む
日常
つながりの記憶

つながりを感じていたあの頃。特別な約束がなくても、声をかければ返ってくる、そんな距離感がありました。人とのあたたかい信頼に支えられていた、懐かしくも心地よい日々を、ふと思い出すことがあります。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里

続きを読む
日常
手作りの暮らし

古民家カフェで出会った手作りの暮らし。ナチュラルな木の温もりと、スローライフの心地よさに包まれた一日でした。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里

続きを読む
スキルアップ
部屋という鏡

部屋の風景には、心のありようがそっと映ることがあります。片づけにも、今の自分らしさがにじむのかもしれません。くれたけ心理相談室(江南支部)柴垣友佳里

続きを読む
日常
雨音に包まれて

今日は朝からまとまった雨が降っています。 GWの真ん中、そして週末。 お天気がよければどこかに出かけようと思っていた方も多いのではないでしょうか。 お気に入りのカフェに立ち寄るつもりだった…ちょっと遠出をしてみたかった… […]

続きを読む
日常
春の町を歩く

今日は久しぶりに町を歩いてみました。 春の陽気に背中を押されるようにふらりと外へ。 畑のそばを通ると夏野菜の準備が始まっていました。 ふかふかに耕された土の上に、きれいな畝が整えられています。 数年前私も市から畑を借りて […]

続きを読む
日常
ふつうが宝物

たとえば朝の食卓の湯気の立つ味噌汁。 それを用意してくれた人がいてもいなくても 毎朝そこにあるのが当然と受け止めがちだったりしますよね。 ありがたいなと思うより「ちょっと味が濃いかも」なんて不満をこぼしたり。 でも、ある […]

続きを読む