カウンセリング
いろいろな私と調和する
日常の中で他人と気が合わなかったり対立したりすることがあるのは仕方のないことかもしれません。 でも自分の中で「私」と「私」がぶつかり合う時 またちがう苦しさを感じることがありますね。 親としてパートナーとして友人として同 […]
心の変化がもたらす力
子どもの頃に嫌いだった食べ物を今は普通に食べられるようになったり 逆に子どもの頃は平気で触っていた虫を今は見るだけでドキドキしたり 以前は苦手だった人と今では大親友だったり そんなことってありませんか? こんなふうに人の […]
自分を知るための新たな一歩
私たちは子どもの頃に学校で勉強したり大人になってから自分で探求したりして 一生涯にわたって学び続けています。 それらの学びはいろいろな形で私たちの成長を助けてくれるものですが 親や先生から受け取ってきたことを再現するだけ […]
小さなモヤモヤを軽くするために
特に大きな問題ではないけれどなんだか心に引っかかっていることはありませんか? 家族との関わりや友人との交流仕事や自分の生き方など 一見うまくやっているようだけれどどこかで "これで本当にいいのだろうか?" と感じることも […]
心理カウンセリングで心の安らぎを
心理カウンセリングという言葉を聞くと少し構えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。 日本ではカウンセリングといえば"深刻な悩みを抱えた人だけが利用するもの"というイメージがまだ根強いのかもしれません。 でも実際にはカ […]
夫婦カウンセリングという選択
夫婦関係がうまくいかないと毎日の生活にも大きな影響が出ることがありますね。 言葉にできない思いが心の中にたまってしまいお互いに疲れてしまうこともあるかもしれません。 でも、そんなときこそ 【夫婦カウンセリング】 という選 […]
カウンセリングで見つける新しい自分
最近では心理カウンセリングも以前よりは周知されてきたようですがまだまだ馴染みのないもののような気がしています。 もしかするとカウンセリングは深刻な悩みをもった人が受けるもの というイメージが根強く残っているのかもしれませ […]