人は、それぞれの歩幅で
毎日を生きています。

うまくいっている日もあれば、
胸の奥がふと重たくなるような日もあります。

そのたびに
「どうしてしまったんだろう」と
ひとりで抱え込んでしまうこともあるかもしれません。

ここでは、
日々お伺いしている“よくあるご相談”をまとめました。

もし、どれかひとつでも
あなたの心に触れるものがあれば、
ゆっくりお話を聴かせてください。

自分の心についてのご相談

・やる気が出ない
・気持ちが沈みやすい
・不安が強い
・眠れない日が続く
・人との距離がつかみにくい
・気持ちの切り替えがむずかしい
・自分を責めてしまう

日常の中で、心が疲れてしまうことがあります。
無理のないペースでご一緒に整理していきます。

家族・夫婦の関係についてのご相談

家族

・夫婦の気持ちのすれ違い
・会話が減った
・相手の言葉に傷つきやすい
・子どもの前でぎくしゃくしてしまう
・自分ばかり頑張っているように感じる

「関係」は、
決して誰かひとりの問題ではありません。
おふたりにとって心が楽になる方法を、
ゆっくり一緒に探していきます。

子ども・親子のご相談

内向的な子ども

・不登校
・登校しぶり
・学校に行けない日が増えている
・子どもの気持ちが分からない
・親としてどう接すればいいか迷う

子どもは、言葉にできない思いを
沈めたまま抱えていることがあります。

お子さま自身の気持ちをやさしく聴きながら、
ご家族も安心できるサポートをしていきます。

人間関係・職場のストレスについて

モノトーン

・職場の人間関係の悩み
・相手の言葉に振り回される
・頑張っても報われない
・気疲れが続く
・判断や決断が苦しい

心が消耗しているとき、
いつもの自分ではいられなくなることがあります。

焦らず、いま必要な“心の休み”を
一緒に見つけていきましょう。

生き方・人生の悩み

秋空

・生きづらさ
・自信が持てない
・自分の価値が分からない
・人生の方向性が迷子になる
・孤独を感じる

生き方そのものを
優しく整え直すことも、
カウンセリングの大切な役割のひとつです。

まずは、小さな一歩から

相談内容は、
誰かと比べたり、
正解・不正解があるものではありません。

「ちょっとしんどいな」
そのくらいの小さなきっかけで、
じゅうぶんです。

どうぞお気軽にお声かけください。

柴垣 友佳里
(くれたけ心理相談室・江南支部)

◆関連ページ

ハート
個人カウンセリング
カップル
夫婦・カップル カウンセリング
子どもカウンセリング
子どもカウンセリング
ご案内
料金のご案内

予約をする(予約可能な日時を確認する)

柴垣 友佳里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。